ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十二話 「蒼穹ニ響ケ」 感想
正統ローマ帝国軍の女軍人のアイーシャは、ホプキンス の部下に銃で撃たれ、ヘルベチア軍の捕虜になろうとしていたところを救ったのが、フィリシアであった。
フィリシアは、ホプキンスを人質に砦に立てこもるが、ホプキンスに逃げられ、砦が攻められるのは時間の問題だった。
意を決した第1121小隊は、自立歩行戦車のタメミカズチにアイーシャも乗せ、ヘルベチア軍とローマ軍が戦おうとしている国境沿いまで、ホプキンスの戦車と戦いながら、来て、停戦ラッパを吹くも、戦いをとめる事は出来ない。
そこで、カナタはメイジング・グレイスを吹き、戦いの手は止まるのであった・・・orz
ごめん。予想はしていたけど、ラッパの音色で戦いが止まるとか、もうね・・・ひどすぎ・・・。
戦いの手が止まったところに、近衛第1師団を率いて、正統ローマ帝国皇帝の婚約者、大公位継承権第2位のリオがその地位を使った命令で戦争停止・・・。
両軍は、喜んで戦争をやめるのであった・・・。
リオ、戦争を止めさせるために政略婚約してきちゃったよ。
てか、それなら、両者戦う寸前までしなくても、戦い止めることができるんじゃ・・・。
そして、数ヵ月後には、リオが小隊に戻ってくるという、グダグダさ・・・。
正統ローマ帝国皇帝がいいやつで、戦争と止めた礼に一つだけ願いを叶えてくれると言ったので、戻ってきたって・・・。
知らぬ相手と婚約までして、砦を出て行った意志はそれくらいな小さなものだったの?
そして、結局、世界を滅ぼした鳥の人はなんだったの?
最後、ぐだくだな感じであいじょう、ゆうじょうが来るのを期待したのだけど、なかったよ・・・orz
総評、毎回、飽きさせないアニメで面白かったけど、カナタのラッパはやっぱり売れない。









フィリシアは、ホプキンスを人質に砦に立てこもるが、ホプキンスに逃げられ、砦が攻められるのは時間の問題だった。
意を決した第1121小隊は、自立歩行戦車のタメミカズチにアイーシャも乗せ、ヘルベチア軍とローマ軍が戦おうとしている国境沿いまで、ホプキンスの戦車と戦いながら、来て、停戦ラッパを吹くも、戦いをとめる事は出来ない。
そこで、カナタはメイジング・グレイスを吹き、戦いの手は止まるのであった・・・orz
ごめん。予想はしていたけど、ラッパの音色で戦いが止まるとか、もうね・・・ひどすぎ・・・。
戦いの手が止まったところに、近衛第1師団を率いて、正統ローマ帝国皇帝の婚約者、大公位継承権第2位のリオがその地位を使った命令で戦争停止・・・。
両軍は、喜んで戦争をやめるのであった・・・。
リオ、戦争を止めさせるために政略婚約してきちゃったよ。
てか、それなら、両者戦う寸前までしなくても、戦い止めることができるんじゃ・・・。
そして、数ヵ月後には、リオが小隊に戻ってくるという、グダグダさ・・・。
正統ローマ帝国皇帝がいいやつで、戦争と止めた礼に一つだけ願いを叶えてくれると言ったので、戻ってきたって・・・。
知らぬ相手と婚約までして、砦を出て行った意志はそれくらいな小さなものだったの?
そして、結局、世界を滅ぼした鳥の人はなんだったの?
最後、ぐだくだな感じであいじょう、ゆうじょうが来るのを期待したのだけど、なかったよ・・・orz
総評、毎回、飽きさせないアニメで面白かったけど、カナタのラッパはやっぱり売れない。








