おおかみかくし 第11話 「終焉 」 感想
街をダムで沈めるという賢木の計画を知った博士達は、ダムの水門へ急ぐ。
けれどもダムは賢木によって、開放されてしまった後だった。
眠と五十鈴はダムの水門を戻し、賢木を追い詰めるが、逆に五十鈴は銃で撃たれてしまう。
銃を持った賢木は、眠を撃とうとするが、その前を遮ったのは博士。
博士は必死に、説得しようとするのだが、それに耳を貸さない賢木。
賢木の前には真那香織が立ちはだかり、賢木が眠に向けた銃を自分に向け、撃たれた後、ダムの谷底に賢木を抱きしめ、落下するのだった・・・。
何だろう。今回のおおかみかくしは・・・。
はぁ?と思うシーンがたくさんあったよ。
ダムの水門をボタン一つで開放できるって・・・何よ?
間違ってボタン押したらアウトじゃないか・・・。ダム設定が適当すぎるよ。
そして、真那香織の存在、賢木との関わりが謎のまま、病気が謎のまま、伏線回収しないまま、賢木の銃に自ら当たりに行って、そして、何故か、賢木を道連れにして、ダムに落下・・・。
何コレ?
物語は、何故か、何も説明されないまま、終わりを迎えようとしているし・・・。
新市街の住民達は、神人を恐れて、引越しするし・・・。
何も解決していないのに、あれだけ、蜜である博士のために惹かれた神人が死んだというのに、博士は引越ししないし・・・。
そして、何故か、博士、3人のヒロインにモテモテでハーレムエンドだし・・・。
これは、ゲームを購入して、伏線を回避してくれということなのだろうか・・・。
とりあえず、来週が最終回みたいだけど、番外編のギャグ回みたいなので、伏線は回収されないだろう・・・・。















けれどもダムは賢木によって、開放されてしまった後だった。
眠と五十鈴はダムの水門を戻し、賢木を追い詰めるが、逆に五十鈴は銃で撃たれてしまう。
銃を持った賢木は、眠を撃とうとするが、その前を遮ったのは博士。
博士は必死に、説得しようとするのだが、それに耳を貸さない賢木。
賢木の前には真那香織が立ちはだかり、賢木が眠に向けた銃を自分に向け、撃たれた後、ダムの谷底に賢木を抱きしめ、落下するのだった・・・。
何だろう。今回のおおかみかくしは・・・。
はぁ?と思うシーンがたくさんあったよ。
ダムの水門をボタン一つで開放できるって・・・何よ?
間違ってボタン押したらアウトじゃないか・・・。ダム設定が適当すぎるよ。
そして、真那香織の存在、賢木との関わりが謎のまま、病気が謎のまま、伏線回収しないまま、賢木の銃に自ら当たりに行って、そして、何故か、賢木を道連れにして、ダムに落下・・・。
何コレ?
物語は、何故か、何も説明されないまま、終わりを迎えようとしているし・・・。
新市街の住民達は、神人を恐れて、引越しするし・・・。
何も解決していないのに、あれだけ、蜜である博士のために惹かれた神人が死んだというのに、博士は引越ししないし・・・。
そして、何故か、博士、3人のヒロインにモテモテでハーレムエンドだし・・・。
これは、ゲームを購入して、伏線を回避してくれということなのだろうか・・・。
とりあえず、来週が最終回みたいだけど、番外編のギャグ回みたいなので、伏線は回収されないだろう・・・・。















おおかみかくし 第10話 「 八朔祭」 感想
おおかみかくし 第9話 「密室」 感想
賢木の罠で土蔵に閉じ込められた博士と眠。
眠は、神人と落人、そして、博士のモテ期の原因も語りだす。
神人は落ち人の蜜と呼ばれるフェロモンを本能的に求める。
博士は蜜と呼ばれるフェロモンを大量発生させ、神人を欲情させ、惑わせる10万人に一人の存在。
フェロモンに負け、暴走した神人は、神人の掟にそって、刑を執行しないといけない。それを執行するのが、眠の役目。
学校に来ない博士を心配して、かなめが博士の家を訪問するが、博士の親父は、全く気にしてない様子。
かなめが聞きつけた情報を元に博士と眠を探すことに。
博士は、縛られていた眠の縄を解き、君は僕を襲わないと、明言する。
一方、眠の叔父さんは、葛西に何かを盛られたかのよう。
眠は理性を保ち、博士と共に助けられるのだった。
まさかの夢落ち、2回にはびっくり、眠に迫られ、襲われる。夢落ち。
そして、再度、襲われる。夢落ち。
何か新鮮な手法ですな。
博士の声優さん画伯の声がかすれていたのが、気になりました。
声変わりW
今回は、眠ちゃんが、博士を襲うのを我慢してたのが可愛かった。
そして、前ヒロインの再起動のお知らせ。
何か、今回よくまとまっていて、これで最終回じゃないかと疑ってしまいました。
え?まだあるんだね・・・。







眠は、神人と落人、そして、博士のモテ期の原因も語りだす。
神人は落ち人の蜜と呼ばれるフェロモンを本能的に求める。
博士は蜜と呼ばれるフェロモンを大量発生させ、神人を欲情させ、惑わせる10万人に一人の存在。
フェロモンに負け、暴走した神人は、神人の掟にそって、刑を執行しないといけない。それを執行するのが、眠の役目。
学校に来ない博士を心配して、かなめが博士の家を訪問するが、博士の親父は、全く気にしてない様子。
かなめが聞きつけた情報を元に博士と眠を探すことに。
博士は、縛られていた眠の縄を解き、君は僕を襲わないと、明言する。
一方、眠の叔父さんは、葛西に何かを盛られたかのよう。
眠は理性を保ち、博士と共に助けられるのだった。
まさかの夢落ち、2回にはびっくり、眠に迫られ、襲われる。夢落ち。
そして、再度、襲われる。夢落ち。
何か新鮮な手法ですな。
博士の声優さん画伯の声がかすれていたのが、気になりました。
声変わりW
今回は、眠ちゃんが、博士を襲うのを我慢してたのが可愛かった。
そして、前ヒロインの再起動のお知らせ。
何か、今回よくまとまっていて、これで最終回じゃないかと疑ってしまいました。
え?まだあるんだね・・・。







おおかみかくし 第8話 「喪失」 感想
おおかみかくし 第7話 「喪失」 感想
五十鈴ちゃんもいなくなってしまって、寂しくなったクラスだったのだが、そのことに誰も触れようとしないやはりおかしい世界にいると感じ博士。
そんな中、朝霧かなめに嫦娥町の嫦娥狼の都市伝説を聞く。
人間と同じ知能を持った人狼で今も生きている可能性がある。
かなめは調査を続けるのだが、途中、怪しい男に捕らえられ、見知らぬ地下室へ監禁される。
そこで彼女が出会ったのが、同じく監禁されていた例の一誠が博士の代わりに唇を奪った大学の後輩の女の子だった・・・。
何と、やはり、キスをされることによって、神人がうつってしまったらしい。
神人は、聴覚や、嗅覚が人間以上によくなるみたい。
博士は真那香織の家から帰る途中、賢木儁一郎と出会い、彼が昔体験した婚約者がこの町で殺された過去を告白。
それにしても、真那香織と賢木儁一郎の関係って、何なんだろう。
彼の婚約者が香織とそっくりだと言うことは分かるけど、香織は彼のことを知らない。
記憶を失ったとは考えにくいし、双子の姉妹とかかな。
香織の病気の正体も気になるし・・・。



これから郷土資料館に行って、調べたいと思いますって・・・。
こんな夕方に出歩くって、もうフラグだよ。
何者かに襲われるって、フラグじゃないかあああ。







そんな中、朝霧かなめに嫦娥町の嫦娥狼の都市伝説を聞く。
人間と同じ知能を持った人狼で今も生きている可能性がある。
かなめは調査を続けるのだが、途中、怪しい男に捕らえられ、見知らぬ地下室へ監禁される。
そこで彼女が出会ったのが、同じく監禁されていた例の一誠が博士の代わりに唇を奪った大学の後輩の女の子だった・・・。
何と、やはり、キスをされることによって、神人がうつってしまったらしい。
神人は、聴覚や、嗅覚が人間以上によくなるみたい。
博士は真那香織の家から帰る途中、賢木儁一郎と出会い、彼が昔体験した婚約者がこの町で殺された過去を告白。
それにしても、真那香織と賢木儁一郎の関係って、何なんだろう。
彼の婚約者が香織とそっくりだと言うことは分かるけど、香織は彼のことを知らない。
記憶を失ったとは考えにくいし、双子の姉妹とかかな。
香織の病気の正体も気になるし・・・。



これから郷土資料館に行って、調べたいと思いますって・・・。
こんな夕方に出歩くって、もうフラグだよ。
何者かに襲われるって、フラグじゃないかあああ。







おおかみかくし 第6話 「恋」 感想
街のとある場所では町民達の会合が行われていた。内容は、町民を惑わす人物を消せと言う怖い内容。
惑わす人物はもちろん、博士のこと。
お兄さんの一誠が殺されたというのに、いつもと変わりない五十鈴。
我慢しているそぶりに、何か力になりたいと言う博士。
マナのピアノのレッスン中に体調が悪くなる香織。彼女も何かの病気なの?
親からも、もう博士に会うなと言われた五十鈴。けれども、博士に会い、愛の告白。ここで第1話の冒頭とつながったのね。
けれども、彼女の目は赤くひかり、無理やり、博士を襲おうとする始末。
そこに現れた眠ちゃん。これはもう、五十鈴は終了フラグかと思ったら・・・。
五十鈴は両手にナイフを持って、超展開、バトルが始まったw
あれ?私、番組間違えたかな?確か、ホラー、ミステリーもののアニメ見てたんだけど・・・。
五十鈴は結局、博士に振られ、眠から逃げられないことを悟り、高台から飛び降りました・・・orz
一誠おにいちゃんがいなくなって、少し寂しいおおかみかくし。
あのキャラは本当によかったよw








惑わす人物はもちろん、博士のこと。
お兄さんの一誠が殺されたというのに、いつもと変わりない五十鈴。
我慢しているそぶりに、何か力になりたいと言う博士。
マナのピアノのレッスン中に体調が悪くなる香織。彼女も何かの病気なの?
親からも、もう博士に会うなと言われた五十鈴。けれども、博士に会い、愛の告白。ここで第1話の冒頭とつながったのね。
けれども、彼女の目は赤くひかり、無理やり、博士を襲おうとする始末。
そこに現れた眠ちゃん。これはもう、五十鈴は終了フラグかと思ったら・・・。
五十鈴は両手にナイフを持って、超展開、バトルが始まったw
あれ?私、番組間違えたかな?確か、ホラー、ミステリーもののアニメ見てたんだけど・・・。
五十鈴は結局、博士に振られ、眠から逃げられないことを悟り、高台から飛び降りました・・・orz
一誠おにいちゃんがいなくなって、少し寂しいおおかみかくし。
あのキャラは本当によかったよw








おおかみかくし 第5話 「暴走」 感想
目の赤く光る人間と仮面を付けた集団の抗争を見た博士。
切られた人間の血しぶきさえ綺麗になくなっていたのをおかしく思った博士は、眠に聞いてみるが、その返答は帰ってこなかった。
五十鈴の家に現れた謎の訪問者達。
何か、ひぐらしの山狗を思い出します。
お兄ちゃんの一誠は部屋に引きこもりっぱなし。
夜中にごみを出しに行く博士。
夜中に行くんじゃない。明らかにフラグだよ。
ホモフラグだ。逃げてー。
博士は逃げ切り、そこに偶然現れた大学の後輩にキス。
後輩は山狗に拘束され、お兄ちゃんは、仮面集団に始末される。
仮面集団の長は眠ちゃん。
話の内容からして、粘膜接触すると、何かの病気に感染し、発症すると、人を好きになる!?
おおかみかくしと言う題名からして、狂犬病みたいなもの?
眠ちゃんの前では、一誠は引っ越したと言った。五十鈴でしたが、いなくなると、博士に殺されたことを告白。
これからも見逃せませんな。






しむらーうしろ。しむらーうしろ。
エクソシスト並みの機動力。こえーよ。

エクソシストも怖いけど、これもっと怖いよ。友達の兄貴がホモで襲って来るんだぜ。
ホラー映画並みのカットで襲ってくるんだぜ。

博士、はやく逃げてー。





切られた人間の血しぶきさえ綺麗になくなっていたのをおかしく思った博士は、眠に聞いてみるが、その返答は帰ってこなかった。
五十鈴の家に現れた謎の訪問者達。
何か、ひぐらしの山狗を思い出します。
お兄ちゃんの一誠は部屋に引きこもりっぱなし。
夜中にごみを出しに行く博士。
夜中に行くんじゃない。明らかにフラグだよ。
ホモフラグだ。逃げてー。
博士は逃げ切り、そこに偶然現れた大学の後輩にキス。
後輩は山狗に拘束され、お兄ちゃんは、仮面集団に始末される。
仮面集団の長は眠ちゃん。
話の内容からして、粘膜接触すると、何かの病気に感染し、発症すると、人を好きになる!?
おおかみかくしと言う題名からして、狂犬病みたいなもの?
眠ちゃんの前では、一誠は引っ越したと言った。五十鈴でしたが、いなくなると、博士に殺されたことを告白。
これからも見逃せませんな。






しむらーうしろ。しむらーうしろ。
エクソシスト並みの機動力。こえーよ。

エクソシストも怖いけど、これもっと怖いよ。友達の兄貴がホモで襲って来るんだぜ。
ホラー映画並みのカットで襲ってくるんだぜ。

博士、はやく逃げてー。





おおかみかくし 第4話 「予感」 感想
かなめが図書室で嫦娥町の民話や都市伝説を調べたいということで、同行した博士と五十鈴。
嫦娥町には行列をなす赤い蛍や八朔は八つに裂くということから、猟奇殺人の始まりと言う伝説があることをかなめから教えられることになる。
行列をなす赤い蛍とは、例の目が赤く光った仮面集団のことだね。
その帰り、一誠とであった博士は、執拗に匂いを嗅がれ、ドライブに行こうと誘われる。
逃げてー。もう、博士の貞操が心配だよ。早く逃げてー。
命からがら五十鈴にドライブを却下してもらった博士は、翌日、妹のマナとの散歩の途中、バイオリン奏者の香織と出会い、家に招かれる。バイオリンのレッスンをマナはして貰い、ご満悦の様子。
日が落ちたその帰り、マナの帽子を香織の家へ忘れたことを知った博士は、香織の家へ戻る。
何か夕暮れに、忘れ物を取りに戻るって、完全なフラグだ。
ひぐらしとかなら、死にフラグなんだけど、このおおかみかくし、死にフラグより怖い、ホモフラグってのが、あるよ。夕闇から一誠が出てきたら、怖いよ。
で、フラグは、忘れ物をとってきた帰りに、例の目の赤い仮面の集団に惨殺される目の赤い女性を目撃するというものだったよ。








嫦娥町には行列をなす赤い蛍や八朔は八つに裂くということから、猟奇殺人の始まりと言う伝説があることをかなめから教えられることになる。
行列をなす赤い蛍とは、例の目が赤く光った仮面集団のことだね。
その帰り、一誠とであった博士は、執拗に匂いを嗅がれ、ドライブに行こうと誘われる。
逃げてー。もう、博士の貞操が心配だよ。早く逃げてー。
命からがら五十鈴にドライブを却下してもらった博士は、翌日、妹のマナとの散歩の途中、バイオリン奏者の香織と出会い、家に招かれる。バイオリンのレッスンをマナはして貰い、ご満悦の様子。
日が落ちたその帰り、マナの帽子を香織の家へ忘れたことを知った博士は、香織の家へ戻る。
何か夕暮れに、忘れ物を取りに戻るって、完全なフラグだ。
ひぐらしとかなら、死にフラグなんだけど、このおおかみかくし、死にフラグより怖い、ホモフラグってのが、あるよ。夕闇から一誠が出てきたら、怖いよ。
で、フラグは、忘れ物をとってきた帰りに、例の目の赤い仮面の集団に惨殺される目の赤い女性を目撃するというものだったよ。








おおかみかくし 第3話 「衝動」 感想
一誠の運転で町外れの清流まで遊びに来た5人だったが、瓦で転んだ博士は、風邪を引いてしまう。
嫦娥町医療センターへ診療に訪れた博士は櫛名田と名乗る眠の叔父に診察を受ける。
その帰りに偶然にも一誠と出会い、車で家まで送ってもらうのだった。

車のシーンになると、必ずピックアップされるこの香水。何かのキーアイテムだと思ったら、やっぱりそうみたいですね。


水着回。

きわどすぎるよ。

ただの風邪なのに、血液検査まで受けることになる博士。

そして、病院からの帰り際、偶然と思えないくらいタイミングよく現れる一誠。
逃げてー。
まさに送り狼だねw
八朔の香水が割れて、正気に戻る一誠。
一誠、薬を飲んでることから、何かの発症を抑えているのかな。
八朔分を切らすと、博士を襲いたくなる。
博士のモテ期にどんな謎があるか気になります。
嫦娥町医療センターへ診療に訪れた博士は櫛名田と名乗る眠の叔父に診察を受ける。
その帰りに偶然にも一誠と出会い、車で家まで送ってもらうのだった。

車のシーンになると、必ずピックアップされるこの香水。何かのキーアイテムだと思ったら、やっぱりそうみたいですね。


水着回。

きわどすぎるよ。

ただの風邪なのに、血液検査まで受けることになる博士。

そして、病院からの帰り際、偶然と思えないくらいタイミングよく現れる一誠。
逃げてー。
まさに送り狼だねw
八朔の香水が割れて、正気に戻る一誠。
一誠、薬を飲んでることから、何かの発症を抑えているのかな。
八朔分を切らすと、博士を襲いたくなる。
博士のモテ期にどんな謎があるか気になります。
おおかみかくし 第2話 「兄妹」 感想
クラスでは、小笠原君の転校はなかったかのように、九澄博士の謎のモテ期は続く。
博士は、そこのことを不審に感じる。他の土地から来た朝霧かなめもそのことに疑問に感じていたが、この土地の独特の感性じゃないのかということに結論を付ける。
博士の家へ遊びに行こうということになった五十鈴とかなめは五十鈴に兄、一誠と出会い、彼の一緒に博士の家に行くことになる。
女の子にモテる美男子の一誠にも、博士は、気に入られ、博士のどこがいいのかと、疑問に思うかなめ。
物語の裏では、例の謎の仮面の組織が人を狩っています。





冒頭から、よく喋る博士(ひろし)のお父さん役の声優、藤原 啓治。(野原ひろし)だと、いうつながりにw
そして、最後まで見て、次回予告をみて・・・。
ちょ、おまっ


すごいモテ期、もう大変ね。
博士は、そこのことを不審に感じる。他の土地から来た朝霧かなめもそのことに疑問に感じていたが、この土地の独特の感性じゃないのかということに結論を付ける。
博士の家へ遊びに行こうということになった五十鈴とかなめは五十鈴に兄、一誠と出会い、彼の一緒に博士の家に行くことになる。
女の子にモテる美男子の一誠にも、博士は、気に入られ、博士のどこがいいのかと、疑問に思うかなめ。
物語の裏では、例の謎の仮面の組織が人を狩っています。





冒頭から、よく喋る博士(ひろし)のお父さん役の声優、藤原 啓治。(野原ひろし)だと、いうつながりにw
そして、最後まで見て、次回予告をみて・・・。
ちょ、おまっ


すごいモテ期、もう大変ね。
おおかみかくし 第1話「嫦娥町」 感想
おおかみかくし 第1話を見たので感想を。
昭和58年の夏、父の都合で山間にある「嫦娥町」に引っ越すことになった九澄博士。
モテ期が到来したのか、 初対面の摘花五十鈴に抱きつかれ、新しいクラスメイトにも、男女を問わず、ちやほやされ、内向的な彼だったのだが、クラスの人気者に。
そんな中、彼を部活巡りに連れて行こうとした小笠原君を櫛名田眠と言うクラス委員長の女の子が一括。
すると、彼を取り巻いていたクラスメイトが彼から何か蜘蛛の子を散らしたように去っていく。
もうすぐ始まる八朔祭り。
謎の集団に追われる小笠原君。
追われているのに、何か欲望を露にした顔をする小笠原君。どこかと狼っぽい顔ですね。
小笠原君を大きな鎌で刈る謎の仮面を付けた少女。
そして、翌日、博士の後ろの小笠原君の席がない・・・?
「小笠原君はどうしたのか?」聞くと、ざわめくクラス。
そして、登校して来た櫛名田眠の一言。彼は転校したわ。
え?ええ?
転校?転校の話が本当なら、この小笠原君の失踪は街ぐるみの犯行になるわけで。
モテ期が到来した博士の存在も関係するわけで。










竜騎士07の原作だから、どこか、ひぐらしのなく頃にぽい街設定。
ループとかあるのかな?
原作をしていない私には楽しみなアニメ。
PEACH-PITのキャラクターも可愛いよ。
昭和58年の夏、父の都合で山間にある「嫦娥町」に引っ越すことになった九澄博士。
モテ期が到来したのか、 初対面の摘花五十鈴に抱きつかれ、新しいクラスメイトにも、男女を問わず、ちやほやされ、内向的な彼だったのだが、クラスの人気者に。
そんな中、彼を部活巡りに連れて行こうとした小笠原君を櫛名田眠と言うクラス委員長の女の子が一括。
すると、彼を取り巻いていたクラスメイトが彼から何か蜘蛛の子を散らしたように去っていく。
もうすぐ始まる八朔祭り。
謎の集団に追われる小笠原君。
追われているのに、何か欲望を露にした顔をする小笠原君。どこかと狼っぽい顔ですね。
小笠原君を大きな鎌で刈る謎の仮面を付けた少女。
そして、翌日、博士の後ろの小笠原君の席がない・・・?
「小笠原君はどうしたのか?」聞くと、ざわめくクラス。
そして、登校して来た櫛名田眠の一言。彼は転校したわ。
え?ええ?
転校?転校の話が本当なら、この小笠原君の失踪は街ぐるみの犯行になるわけで。
モテ期が到来した博士の存在も関係するわけで。










竜騎士07の原作だから、どこか、ひぐらしのなく頃にぽい街設定。
ループとかあるのかな?
原作をしていない私には楽しみなアニメ。
PEACH-PITのキャラクターも可愛いよ。