「がんくつ荘の不夜城さん (1)」、鴻巣覚先生のサイン本!?
だんちがい: 6、米田和佐先生のサイン本!?
だんちがい6巻のサイン本が置いてあったので買って来ましたよ
大阪日本橋のメロンブックスで
昨日、米田和佐先生のサイン会があった模様で
その関係で日本橋の色んなお店に
だんちがい6巻のサイン本が置いてありました
自分が現地で見たのはゲマズとアニメイト、メロンブックスだけだったのですが
ツイッターでとらのあなに入荷と、わんだーらんどにも入荷と
何か面白かったです


だんちがい: 6、米田和佐先生のサイン本
イラストは長女の仲野夢月ちゃんですね
仕事でサイン会は行けませんでしたが
サイン本が買えて良かったです
うーん、米田和佐先生の色紙には何回か応募しているけど、当たらないですね
これからのチャレンジに期待です
レックスの1月号から米田和佐先生の新連載が始まるようで楽しみです
大阪日本橋のメロンブックスで
昨日、米田和佐先生のサイン会があった模様で
その関係で日本橋の色んなお店に
だんちがい6巻のサイン本が置いてありました
自分が現地で見たのはゲマズとアニメイト、メロンブックスだけだったのですが
ツイッターでとらのあなに入荷と、わんだーらんどにも入荷と
何か面白かったです


だんちがい: 6、米田和佐先生のサイン本
イラストは長女の仲野夢月ちゃんですね
仕事でサイン会は行けませんでしたが
サイン本が買えて良かったです
うーん、米田和佐先生の色紙には何回か応募しているけど、当たらないですね
これからのチャレンジに期待です
レックスの1月号から米田和佐先生の新連載が始まるようで楽しみです
みだLOVE♪ 1、林哲也先生のサイン本!?
みだLOVE♪ 1巻
林哲也先生のサイン本を買って来ましたよ
本日、各地のメロンブックスで販売ということで宣伝されていたので
行ってきました
大阪のメロンブックスはアニメイトビルの4Fなので
どれが何待ちの行列なのかよく分らない状態なのですよね
長い行列があるなと思ったら店舗前の一番くじ待ちだったり
並んで買うのはちょっと・・・ですね
開店行列がはけてから到着して、レジ前でサイン本が売ってました
前までは棚にサイン本が並んでいて、よく見る人達が取り合っていたのですが
それが危ないからか、2重購入を避けさせるためか、いつの日にかレジで販売という形に変わっていました


みだLOVE♪ 1、 林 哲也先生のサイン本
イラストは主人公、了誓の女バージョン了華ちゃん
主人公は淫魔の一族
女とキスをすると女になり、男とキスをすると男に戻る体質になった
主人公=ヒロインの両刀ラブコメ
了誓×恋咲ちゃんカップル、凰児×了華ちゃんカップル、
読んでいると、男女両方イけるな、凰児くんにならヤられてもいいんじゃね?と錯覚してしまう恐ろしい作品です
ちなみに作者さんの林哲也先生は林啓太先生の弟さんですね
関連記事
ゲーマーズ・フィールド 20th Season Vol.1、林啓太先生の色紙!?
林哲也先生のサイン本を買って来ましたよ
本日、各地のメロンブックスで販売ということで宣伝されていたので
行ってきました
大阪のメロンブックスはアニメイトビルの4Fなので
どれが何待ちの行列なのかよく分らない状態なのですよね
長い行列があるなと思ったら店舗前の一番くじ待ちだったり
並んで買うのはちょっと・・・ですね
開店行列がはけてから到着して、レジ前でサイン本が売ってました
前までは棚にサイン本が並んでいて、よく見る人達が取り合っていたのですが
それが危ないからか、2重購入を避けさせるためか、いつの日にかレジで販売という形に変わっていました


みだLOVE♪ 1、 林 哲也先生のサイン本
イラストは主人公、了誓の女バージョン了華ちゃん
主人公は淫魔の一族
女とキスをすると女になり、男とキスをすると男に戻る体質になった
主人公=ヒロインの両刀ラブコメ
了誓×恋咲ちゃんカップル、凰児×了華ちゃんカップル、
読んでいると、男女両方イけるな、凰児くんにならヤられてもいいんじゃね?と錯覚してしまう恐ろしい作品です
ちなみに作者さんの林哲也先生は林啓太先生の弟さんですね
関連記事
ゲーマーズ・フィールド 20th Season Vol.1、林啓太先生の色紙!?
「おにでか! (1)」、矢寺圭太先生のサイン本!?
「クチ・ドメ 」、筧 秀隆先生のサイン本!?
「百華乳乱 ~UZUME~」、琴義弓介先生のサイン本!?
「百華乳乱 ~UZUME~」
琴義弓介先生のサイン本
メロンブックスで買って来ましたよ
関連記事
積むゆとりがないブログ - 「地味巨乳黒川さんのえっちな性活」、琴義弓介先生のサイン本!?
前作では、とらのあなで販売されていたのですが、今回はメロンブックスでした
大阪日本橋の1号、2号で5冊ずつ販売されていた模様
自分は1号店に開店ギリギリで行ったはずなのに
着いた時はお店が既に開いていて、サイン本はラス1でした
少しだけフライング開店しているのかな


ウズメちゃんが琴義弓介先生のキャラとは思えないほど目が大きく可愛らしいヒロインで驚きました
胸を見ると、うん、琴義弓介先生のキャラだと思える安心感w
そろそろ、色紙プレも当ててやってください
オネシャス
琴義弓介先生のサイン本
メロンブックスで買って来ましたよ
関連記事
積むゆとりがないブログ - 「地味巨乳黒川さんのえっちな性活」、琴義弓介先生のサイン本!?
前作では、とらのあなで販売されていたのですが、今回はメロンブックスでした
大阪日本橋の1号、2号で5冊ずつ販売されていた模様
自分は1号店に開店ギリギリで行ったはずなのに
着いた時はお店が既に開いていて、サイン本はラス1でした
少しだけフライング開店しているのかな


ウズメちゃんが琴義弓介先生のキャラとは思えないほど目が大きく可愛らしいヒロインで驚きました
胸を見ると、うん、琴義弓介先生のキャラだと思える安心感w
そろそろ、色紙プレも当ててやってください
オネシャス
「薄花少女 3」、三浦 靖冬先生のサイン本!?
「とろカノ 」、逢坂 ミナミ 先生のサイン本!?
「恋花えっちーず」、アスヒロ先生のサイン本!?
「地味巨乳黒川さんのえっちな性活」、琴義弓介先生のサイン本!?
「ふたりべや」、雪子先生のサイン本!?
「たりんたらん(1)」、杉本萌先生サイン本!?
「うしろのご先祖さま」 、勇人先生サイン本!?
ツイッターキャンペーンで当選した「うしろのご先祖さま」 、勇人先生のサイン本が届きましたよ

ストーリー的には、お盆に現世に戻ってきた幼児化したご先祖様達があの世に帰りそこなって、面倒見のいい子孫の元に居つくというもの
幼児達と面倒見のいいおねいさんというキャラを見たら、どうしてもはなまる幼稚園を思い出してしまいます
主人公遊佐菜々緒ちゃん
石器時代のご先祖さま、ハナちゃん
明治時代のご先祖さま、梅ちゃん
菜々緒ちゃんの亡くなったお爺ちゃん、正宗
とバライティにとんだキャラクター達
うーん、ご先祖さまで亡くなったお爺ちゃんってのは、何ともw
おじいちゃんが実際幼児化して、現れたら怖いよ、泣いちゃうよ

当選書

キャラ指名ができたので、ここはやっぱり主人公の菜々緒ちゃんを選んでみました
ケーキを夜食べるかどうか迷う菜々緒ちゃんの図
可愛いです
竹書房様、勇人先生、このたびはこのような可愛いイラストの入ったサイン本を頂きありがとうございました

ストーリー的には、お盆に現世に戻ってきた幼児化したご先祖様達があの世に帰りそこなって、面倒見のいい子孫の元に居つくというもの
幼児達と面倒見のいいおねいさんというキャラを見たら、どうしてもはなまる幼稚園を思い出してしまいます
主人公遊佐菜々緒ちゃん
石器時代のご先祖さま、ハナちゃん
明治時代のご先祖さま、梅ちゃん
菜々緒ちゃんの亡くなったお爺ちゃん、正宗
とバライティにとんだキャラクター達
うーん、ご先祖さまで亡くなったお爺ちゃんってのは、何ともw
おじいちゃんが実際幼児化して、現れたら怖いよ、泣いちゃうよ

当選書

キャラ指名ができたので、ここはやっぱり主人公の菜々緒ちゃんを選んでみました
ケーキを夜食べるかどうか迷う菜々緒ちゃんの図
可愛いです
竹書房様、勇人先生、このたびはこのような可愛いイラストの入ったサイン本を頂きありがとうございました
「私立はかない学園 3」 紺野 あずれ先生サイン本!?
「にゃんこい! (6)」 藤原里先生のサイン本!?
未確認で進行形1巻、荒井チェリー先生サイン本!?
体調崩していたので、今頃のUPになりましたが、未確認で進行形1巻、荒井チェリー先生サイン本です
アニメ化して今忙しい時の筈なのに、多量のサイン本を生産する荒井チェリー先生の熱意に感嘆します
2月23日にツィッターでサイン本が大阪のメロンブックで販売されると聞いて開店同時に行ってみたら、30冊くらいのサイン本が積んでいました
帰りにゲマズに寄ってみたら、そこでもまたまた荒井先生のサイン本が・・・
そんなわけで、メロンブックで1冊だけ買ってきました


荒井チェリー先生サイン本は色んなキャラが描かれているとネット情報から知っていたので
どんなキャラが描かれているのかなと楽しみにして開けるとヒロインの小紅ちゃんでした
大好きなキャラなので嬉しいのですが、ネタ的に紅緒とか、おいちゃんとかがよかったかなと思いました
アニメ化して今忙しい時の筈なのに、多量のサイン本を生産する荒井チェリー先生の熱意に感嘆します
2月23日にツィッターでサイン本が大阪のメロンブックで販売されると聞いて開店同時に行ってみたら、30冊くらいのサイン本が積んでいました
帰りにゲマズに寄ってみたら、そこでもまたまた荒井先生のサイン本が・・・
そんなわけで、メロンブックで1冊だけ買ってきました


荒井チェリー先生サイン本は色んなキャラが描かれているとネット情報から知っていたので
どんなキャラが描かれているのかなと楽しみにして開けるとヒロインの小紅ちゃんでした
大好きなキャラなので嬉しいのですが、ネタ的に紅緒とか、おいちゃんとかがよかったかなと思いました
甘々と稲妻1巻、雨隠ギド先生サイン本を買ってきたよ!?
コミックハイを買いに行ったら、ゲマズに甘々と稲妻1巻のサイン本が置いてあったので買ってきました
妻を亡くした高校の先生は幼い娘と二人暮らし
食事はコンビニ弁当で済ませる毎日を送ってきたが、娘がテレビの料理番組を見て「ママにこれ作ってってお手紙して」と言い出す始末
いたたまれなくなった父は、花見で出会った料理屋の娘からもらったメモを手掛かりに、料理屋に向かいますが、そこには娘しかいない
母親は不在がちで、娘がご飯を炊きますが・・・
まさかの料理ができない料理屋の娘と同じく料理スキルがない高校教師のホームドラマ的な料理漫画
物語で出てくる料理のレシピもちゃんと載っているのね
料理を本当においしそうに食べるつむぎちゃんがとても可愛いです

甘々と稲妻(1) (アフタヌーンKC)

本の見返しにつむぎちゃんのイラストと雨隠ギド先生のサインが入っていました
妻を亡くした高校の先生は幼い娘と二人暮らし
食事はコンビニ弁当で済ませる毎日を送ってきたが、娘がテレビの料理番組を見て「ママにこれ作ってってお手紙して」と言い出す始末
いたたまれなくなった父は、花見で出会った料理屋の娘からもらったメモを手掛かりに、料理屋に向かいますが、そこには娘しかいない
母親は不在がちで、娘がご飯を炊きますが・・・
まさかの料理ができない料理屋の娘と同じく料理スキルがない高校教師のホームドラマ的な料理漫画
物語で出てくる料理のレシピもちゃんと載っているのね
料理を本当においしそうに食べるつむぎちゃんがとても可愛いです

甘々と稲妻(1) (アフタヌーンKC)

本の見返しにつむぎちゃんのイラストと雨隠ギド先生のサインが入っていました