おきつね日和 (1)を応援します
突然現れた狐の幼女に何でも願いを叶えてあげると言われて、「女子にモッテモテになりたい」と答えた主人公の龍太郎
しかしながら、龍太郎のモテモテになりたいという願いは歪曲して、希少生物を狩るかの勢いで龍太郎を求めてくる女の子達
願いはキャンセルしたものの、代わりに狐の幼女の柊ちゃんは、対価に龍太郎に自分のものになれと要求してきて・・・
擬人狐幼女な柊ちゃんがとてももふもふしていてめちゃ可愛いです
あと異様に可愛い妹ちゃん
澤野先生の作品は妹属性が強いです。何かこだわりがあるのでしょうか
妖怪狐幼女の力を使ったちょいエロな学園ものかと思いきゃ、ちょっと違いました
学園に襲ってくる妖怪を退治するバトルものでしょうか?
新たに現れた狐美女の幼女と同じ名前の柊さん
彼女の正体はあっさりと巻末で分ったものの、正体不明の敵がとても気になる終わり方
次巻がとても気になります
ちなみにドラゴンエイジも買ってきたわけですが、色紙プレは外れてました・・・


とらのあなで買ったら、小冊子が付いてきました
水着姿の柊ちゃんがエロいです
幼女にこの水着はあうとだろw
しかしながら、龍太郎のモテモテになりたいという願いは歪曲して、希少生物を狩るかの勢いで龍太郎を求めてくる女の子達
願いはキャンセルしたものの、代わりに狐の幼女の柊ちゃんは、対価に龍太郎に自分のものになれと要求してきて・・・
擬人狐幼女な柊ちゃんがとてももふもふしていてめちゃ可愛いです
あと異様に可愛い妹ちゃん
澤野先生の作品は妹属性が強いです。何かこだわりがあるのでしょうか
妖怪狐幼女の力を使ったちょいエロな学園ものかと思いきゃ、ちょっと違いました
学園に襲ってくる妖怪を退治するバトルものでしょうか?
新たに現れた狐美女の幼女と同じ名前の柊さん
彼女の正体はあっさりと巻末で分ったものの、正体不明の敵がとても気になる終わり方
次巻がとても気になります
ちなみにドラゴンエイジも買ってきたわけですが、色紙プレは外れてました・・・


とらのあなで買ったら、小冊子が付いてきました
水着姿の柊ちゃんがエロいです
幼女にこの水着はあうとだろw
直筆サイン色紙の応募、COMIC (コミック) 阿吽 (あうん) 2013年 06月号!?
本日の購入物、R.O.D REHABILITATIONとか!?
寒かったり暖かかったり、GW前で仕事が忙しかったりして、のどが痛くて風邪気味です
安静にしておかないといけないなと思いながらも、本日も出かけてきました

R.O.D REHABILITATION
ネットワークの普及、電子出版への完全移行によって、本が終焉を迎えたその時──!時代に背を向けた愛書狂たちが作り上げた独立国家"愛書都市"に、読むことに魅せられた女…紙使いの読魅子が現れた!地上に残された本を一冊残らず貪り読むために、愛書都市の地下層に秘蔵された稀覯本を狙う読魅子。愛書狂たちとの激闘の末に都市最深部6層全てのフロアを制覇した読魅子が、最後に読んだ本とは? 文系アクションの金字塔として名高い"R.O.D"の最新シリーズとして、読書狂・倉田英之が書き下ろした原作を若手最重要絵師・藤ちょこがコミック化!
主人公は紙使いの読魅子ちゃんなのですが、本を詠むためには手段を選ばず読んだ後には本を滅するという自分の本を読む欲だけを主とする性格で、これまでのシリーズとは別もの、世界観も本が終焉を迎えた時代と言うことでダーク感漂う内容となっています
色んなビブリオマニアが出てきて、共感が持てたり持てなかったりw
まさかのオチにも驚かされました
大判コミックで6ストーリーで1巻完結になっています
巻末に羽音たらく先生のキャラクター設定絵があったり、倉田英之先生のあとがきの挿絵にたらく絵の読子リードマンが描かれていたり、R.O.D シリーズファンにも楽しめる内容になっています
あとがきに、倉田英之先生のあとがきに「次は年内(二〇一三年)刊行の小説版「R.O.D」第十二巻でお会いいたしましょう。いやマジで」と書かれていたのですが、ホントに出るのでしょうか・・・

アニメイトで買ったら挿げ替えカバーが貰えました


To LOVEる-とらぶる-ダークネス 第5巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
ようじょヤミがとても可愛い5巻
安静にしておかないといけないなと思いながらも、本日も出かけてきました

R.O.D REHABILITATION
ネットワークの普及、電子出版への完全移行によって、本が終焉を迎えたその時──!時代に背を向けた愛書狂たちが作り上げた独立国家"愛書都市"に、読むことに魅せられた女…紙使いの読魅子が現れた!地上に残された本を一冊残らず貪り読むために、愛書都市の地下層に秘蔵された稀覯本を狙う読魅子。愛書狂たちとの激闘の末に都市最深部6層全てのフロアを制覇した読魅子が、最後に読んだ本とは? 文系アクションの金字塔として名高い"R.O.D"の最新シリーズとして、読書狂・倉田英之が書き下ろした原作を若手最重要絵師・藤ちょこがコミック化!
主人公は紙使いの読魅子ちゃんなのですが、本を詠むためには手段を選ばず読んだ後には本を滅するという自分の本を読む欲だけを主とする性格で、これまでのシリーズとは別もの、世界観も本が終焉を迎えた時代と言うことでダーク感漂う内容となっています
色んなビブリオマニアが出てきて、共感が持てたり持てなかったりw
まさかのオチにも驚かされました
大判コミックで6ストーリーで1巻完結になっています
巻末に羽音たらく先生のキャラクター設定絵があったり、倉田英之先生のあとがきの挿絵にたらく絵の読子リードマンが描かれていたり、R.O.D シリーズファンにも楽しめる内容になっています
あとがきに、倉田英之先生のあとがきに「次は年内(二〇一三年)刊行の小説版「R.O.D」第十二巻でお会いいたしましょう。いやマジで」と書かれていたのですが、ホントに出るのでしょうか・・・

アニメイトで買ったら挿げ替えカバーが貰えました


To LOVEる-とらぶる-ダークネス 第5巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
ようじょヤミがとても可愛い5巻
DEVIL SURVIVOR2 THE ANIMATION EPISODE 04「2ND DAY 激動の月曜日Ⅲ」感想
啓太君の死にショックを受ける響希
死ぬことが分かっていたのに回避できなかったことを自分のせいだと思い自らを責め続けるのでしたが、そんな中セプテントリオン・メラクが出現
霊的防御を失ったため、その能力は予想の10倍
前回のセプテントリオンの10倍くらいの強さと考えたらいいのかな?
大きさはとうに10倍以上は越えている模様
セプテントリオン・メラクは大阪の霊的防御を完全に滅するために通天閣を狙ってきますw
もう通天閣を狙うとか、ギャグにしかならないと思うのですが・・・
だって、友を死に感情を失った響希の背後にある通天閣のカット、通天閣には日立ITソリューションのロゴが映っているんだよw
別方向から見える安心と信頼の日立グループのロゴが見えなかったのが救いだったけどw
大阪の地にこんなシリアスなお話絶対に合わないわ
それにしても、大地の悪魔が酷い
オバリヨン、潟県三条市に伝わる妖怪「おんぶおばけ」
こんなので、戦闘に赴こうとする大地はすごいな・・・
維緒の新悪魔
キクリヒメ、北陸地方を中心に分布する白山神社の総本社「白山比咩神社」の祭神
神と妖怪・・・
どこでこんなに差が付いたんだ・・・orz
死ぬことが分かっていたのに回避できなかったことを自分のせいだと思い自らを責め続けるのでしたが、そんな中セプテントリオン・メラクが出現
霊的防御を失ったため、その能力は予想の10倍
前回のセプテントリオンの10倍くらいの強さと考えたらいいのかな?
大きさはとうに10倍以上は越えている模様
セプテントリオン・メラクは大阪の霊的防御を完全に滅するために通天閣を狙ってきますw
もう通天閣を狙うとか、ギャグにしかならないと思うのですが・・・
だって、友を死に感情を失った響希の背後にある通天閣のカット、通天閣には日立ITソリューションのロゴが映っているんだよw
別方向から見える安心と信頼の日立グループのロゴが見えなかったのが救いだったけどw
大阪の地にこんなシリアスなお話絶対に合わないわ
それにしても、大地の悪魔が酷い
オバリヨン、潟県三条市に伝わる妖怪「おんぶおばけ」
こんなので、戦闘に赴こうとする大地はすごいな・・・
維緒の新悪魔
キクリヒメ、北陸地方を中心に分布する白山神社の総本社「白山比咩神社」の祭神
神と妖怪・・・
どこでこんなに差が付いたんだ・・・orz
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]を買ってきたよ!?
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]を買ってきました
劇場公開時は、間違って休みじゃない時に席予約しちまって、結局は見に行かなかったわけですが
BDの発売早かったー
もっと劇場公開を延ばして、BD発売までもっと焦らすと思っていたのに・・・
アニメ関係サイトでもうネタバレ喰らって、もう巨神兵の方が楽しみになっているのですがw
今は忙しいのでGWにでもゆっくり見たいと思います


今回はフィルムコマの特典はなく、代わりにオリジナル・サウンドトラックが付いてきます
フィルムが付いていない理由は、全国の映画館の放映がフィルムからデジタルに切り替わるということで、フィルム自体が作られていないからということです
うーん、これからはアニメ映画のフィルム特典はなしになるのでしょうか??
でも、テレビシュタゲではわざわざフィルムを作って特典にしていたから・・・またどこががやるでしょうね
サントラには宇多田ヒカルの桜流しも収録されています

ブックレットの黒波さんが気になりました

祖父で買ったら、バインダーが付いてきました
劇場公開時は、間違って休みじゃない時に席予約しちまって、結局は見に行かなかったわけですが
BDの発売早かったー
もっと劇場公開を延ばして、BD発売までもっと焦らすと思っていたのに・・・
アニメ関係サイトでもうネタバレ喰らって、もう巨神兵の方が楽しみになっているのですがw
今は忙しいのでGWにでもゆっくり見たいと思います


今回はフィルムコマの特典はなく、代わりにオリジナル・サウンドトラックが付いてきます
フィルムが付いていない理由は、全国の映画館の放映がフィルムからデジタルに切り替わるということで、フィルム自体が作られていないからということです
うーん、これからはアニメ映画のフィルム特典はなしになるのでしょうか??
でも、テレビシュタゲではわざわざフィルムを作って特典にしていたから・・・またどこががやるでしょうね
サントラには宇多田ヒカルの桜流しも収録されています

ブックレットの黒波さんが気になりました

祖父で買ったら、バインダーが付いてきました
「ナイものねだりはもうお姉妹」応援バナーキャンペーンで当選したよ!?
「ナイものねだりはもうお姉妹」応援バナーキャンペーンで当選しました

ブランド:Aries
発売日:2013/04/26
ないものねだりADV
――あなたの笑顔を、私だけのものにしたいから――
Aries最新作は、女の子たちの秘めたコンプレックスに焦点を当てた、ひと夏の近距離恋愛ADV。
姉妹で互いにコンプレックスを抱く2組のヒロインたちが、大好きな主人公と真剣に向き合うことで素直さと、本当の自分の魅力に気づいていく純愛ストーリーが描かれる。
もちろんAriesらしい、ビジュアルとエロの融合は本作でも健在。
充実のエッチシーンは今まで以上にフェティッシュなシチュエーションが満載で、よりエロく濃厚に!
純愛路線でありながらヘンタイチックなプレイの数々、そのギャップがヒロインたちをより魅力的に見せていく !!
情けないほど嫉妬深くて、君と誰かが一緒にいるだけで許せなくて
自分のものではないことは分かっているのに、だけど君の笑顔は自分だけのものにしたいと思って――
雨宮家と一之瀬家。
お隣同士のこの家には、それぞれ2組の姉妹が住んでいる。
姉ふたりと生活する主人公・雨宮武蔵 (あまみや むさし) は、長男だが姉たちにコキ使われるごく普通の男子。
隣の家に住む従姉妹の一之瀬姉妹たちとも最近はやり取りが頻繁になり、賑やかで笑顔にあふれ、
それはまるで本当の家族のような、あるいは恋人? とはちょっと違うが、同棲のような幸せな毎日を過ごしていた。
――そんなある日、彼女の一言で物語は動き出す。
「生まれた時から好きでした! 結婚してください!」
その言葉に、今まで各々が隠してきた武蔵に対する想いが爆発する女の子一同。
絶妙な状態で保たれていた恋愛バランスが崩壊してしまった !?
――自分を嫌いな自分が、君の好きな人になれるなんて思ってないけど、
――それでも、君のことが大好き。

応援バナーを貼った50名に抽選でテレカ当たる応援バナーキャンペーンで絵柄は雨宮家次女、雨宮 美咲ちゃんでした
たいへんよくできましたのシールがなにやら楽しいです
Aries様ありがとうございました

ブランド:Aries
発売日:2013/04/26
ないものねだりADV
――あなたの笑顔を、私だけのものにしたいから――
Aries最新作は、女の子たちの秘めたコンプレックスに焦点を当てた、ひと夏の近距離恋愛ADV。
姉妹で互いにコンプレックスを抱く2組のヒロインたちが、大好きな主人公と真剣に向き合うことで素直さと、本当の自分の魅力に気づいていく純愛ストーリーが描かれる。
もちろんAriesらしい、ビジュアルとエロの融合は本作でも健在。
充実のエッチシーンは今まで以上にフェティッシュなシチュエーションが満載で、よりエロく濃厚に!
純愛路線でありながらヘンタイチックなプレイの数々、そのギャップがヒロインたちをより魅力的に見せていく !!
情けないほど嫉妬深くて、君と誰かが一緒にいるだけで許せなくて
自分のものではないことは分かっているのに、だけど君の笑顔は自分だけのものにしたいと思って――
雨宮家と一之瀬家。
お隣同士のこの家には、それぞれ2組の姉妹が住んでいる。
姉ふたりと生活する主人公・雨宮武蔵 (あまみや むさし) は、長男だが姉たちにコキ使われるごく普通の男子。
隣の家に住む従姉妹の一之瀬姉妹たちとも最近はやり取りが頻繁になり、賑やかで笑顔にあふれ、
それはまるで本当の家族のような、あるいは恋人? とはちょっと違うが、同棲のような幸せな毎日を過ごしていた。
――そんなある日、彼女の一言で物語は動き出す。
「生まれた時から好きでした! 結婚してください!」
その言葉に、今まで各々が隠してきた武蔵に対する想いが爆発する女の子一同。
絶妙な状態で保たれていた恋愛バランスが崩壊してしまった !?
――自分を嫌いな自分が、君の好きな人になれるなんて思ってないけど、
――それでも、君のことが大好き。

応援バナーを貼った50名に抽選でテレカ当たる応援バナーキャンペーンで絵柄は雨宮家次女、雨宮 美咲ちゃんでした
たいへんよくできましたのシールがなにやら楽しいです
Aries様ありがとうございました
直筆サイン色紙の応募、TECH GIAN (テックジャイアン) 2013年 6月号 とか!?
ジャンプSQ.19 (エスキューイチキュー) Vol.06 2013年 03月号の色紙プレは外れました・・・
しかし、To LOVEる-とらぶる-ダークネス、蜜柑ちゃん抱き枕カバーはまだ発送されてないみたい
と言うことでネット到着報告を見るまでドキドキしておこうと思います


今回のSQ.19のTo LOVEる-とらぶる-ダークネスプレゼントはララのおっぱいマウスバッド、抽選で300名に当たるそうです
応募しよう・・・


TECH GIAN (テックジャイアン) 2013年 6月号
通巻200号目と言うことで137名に色紙プレゼントがあります
他にもグッズプレゼントもあり、大プレゼント祭です
かなり、どれに応募するか迷います

おくさん 5
帯プレですが、起動帝国オービタリア1巻との連動プレゼント企画
5名にコラボ直筆色紙、30名にコラボポスターが当たるとのこと
おくさん5巻と起動帝国オービタリア1巻の帯に付いている応募券を貼っての抽選ですが、起動帝国オービタリア1巻の発売は6月29日予定という件について
流石に忘れるわw
締め切りは8月30日です
しかし、To LOVEる-とらぶる-ダークネス、蜜柑ちゃん抱き枕カバーはまだ発送されてないみたい
と言うことでネット到着報告を見るまでドキドキしておこうと思います


今回のSQ.19のTo LOVEる-とらぶる-ダークネスプレゼントはララのおっぱいマウスバッド、抽選で300名に当たるそうです
応募しよう・・・


TECH GIAN (テックジャイアン) 2013年 6月号
通巻200号目と言うことで137名に色紙プレゼントがあります
他にもグッズプレゼントもあり、大プレゼント祭です
かなり、どれに応募するか迷います

おくさん 5
帯プレですが、起動帝国オービタリア1巻との連動プレゼント企画
5名にコラボ直筆色紙、30名にコラボポスターが当たるとのこと
おくさん5巻と起動帝国オービタリア1巻の帯に付いている応募券を貼っての抽選ですが、起動帝国オービタリア1巻の発売は6月29日予定という件について
流石に忘れるわw
締め切りは8月30日です
本日の購入物、七つの大罪(2)とか!?
劇場版STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴを見に行ってきたよ!?
劇場版STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴを見に行ってきました
2010年シュタインズゲート世界線にたどりついてから、1年後の2011年が舞台の話なのですが、ネタバレなしで説明すると、うーん、何と言うか、いつも通りのラボメンの掛け合いが賑やかで面白かったことは面白かったけど、お話自体は蛇足だなと思いました
事件の起こりが無理やりすぎる、事の解決も無理やりすぎる、助手がデレすぎる、以上です

パンフレット
裏表、表紙に歯車の絵が刻み込まれているパンフレットですが、わたしのカメラでは撮影できないです。カメラの性能的に・・・
huke先生の幻想的な絵が素敵です

ストラップ
牧瀬紅莉栖が物語上で着ていたカイバーTシャツのストラップ
シャワーシーンとか、カイバーTシャツだけを来て、ホテルから外に飛び出そうとしたり、助手がエロかったです

入場者プレゼント 第1弾
オリジナルラボメンステッカー
きゅんきゃら、まゆしぃでした・・・
第一弾って一体・・・
後日フィルムとか来たら、おこるよーー、めっ

本日、劇場版第17作、最新作「名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)」 2013年4月20日(土)公開!と言うことで、劇場版名探偵コナン公開記念 映画×コミック×TVアニメ「ナゾトキラリー」開催
クイズの答えを専用ハガキに書いて送ると抽選で青山剛昌先生の描き下ろし為書き入りサイン色紙、他が当たるというもの
1枚貰ってきたのですが、ダウンロードでも専用ハガキ貰えるのね
クイズの答えは、映画のクライマックスに関わる重大な鍵となるらしいと書いてあるのですが
虫食いなワードクイズなので、すぐ答えが解りますw
酷い映画のネタバレだよ・・・
2010年シュタインズゲート世界線にたどりついてから、1年後の2011年が舞台の話なのですが、ネタバレなしで説明すると、うーん、何と言うか、いつも通りのラボメンの掛け合いが賑やかで面白かったことは面白かったけど、お話自体は蛇足だなと思いました
事件の起こりが無理やりすぎる、事の解決も無理やりすぎる、助手がデレすぎる、以上です

パンフレット
裏表、表紙に歯車の絵が刻み込まれているパンフレットですが、わたしのカメラでは撮影できないです。カメラの性能的に・・・
huke先生の幻想的な絵が素敵です

ストラップ
牧瀬紅莉栖が物語上で着ていたカイバーTシャツのストラップ
シャワーシーンとか、カイバーTシャツだけを来て、ホテルから外に飛び出そうとしたり、助手がエロかったです

入場者プレゼント 第1弾
オリジナルラボメンステッカー
きゅんきゃら、まゆしぃでした・・・
第一弾って一体・・・
後日フィルムとか来たら、おこるよーー、めっ

本日、劇場版第17作、最新作「名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)」 2013年4月20日(土)公開!と言うことで、劇場版名探偵コナン公開記念 映画×コミック×TVアニメ「ナゾトキラリー」開催
クイズの答えを専用ハガキに書いて送ると抽選で青山剛昌先生の描き下ろし為書き入りサイン色紙、他が当たるというもの
1枚貰ってきたのですが、ダウンロードでも専用ハガキ貰えるのね
クイズの答えは、映画のクライマックスに関わる重大な鍵となるらしいと書いてあるのですが
虫食いなワードクイズなので、すぐ答えが解りますw
酷い映画のネタバレだよ・・・
AngelBitch!~淫乱ドスケベ痴ロリと僕のセックス三昧生活~を応援します
DEVIL SURVIVOR2 THE ANIMATION EPISODE 03「2ND DAY 激動の月曜日Ⅱ」感想
ツッコミどころが多い、3話でしたw
菅野史を探すために、大阪入りした響希達
何で大阪が本局なんだよと思いましたが、大阪は台風とかも避けていくからね・・・
雪も降らないし・・・
そんな自然災害的な意味では、平穏無事なところじゃないかと・・・
新キャラ登場
和久井啓太・・・大阪在住の高校2年生。16歳。ボクシング部に所属し、プロ選手を目指している
九条緋那子・・・大阪在住のダンサー。19歳。
ツッコミどころが多いキャラクター
大阪にはこんな人間しかいないのかと、本気で思われるよ
そして、相変わらずの変な関西弁
これ、ボクが住んでいる大阪とはチガウ・・・w
新世界とか、梅田の空中庭園展望台とか出てきますが、全て破壊されておりますw
休日のわたしのお散歩コース天王寺公園まで破壊されているとは・・・
ジプスのコンピューターがクラッキング
その犯人を見つけるために響希達は奔走します
クラッキングを仕掛けている犯人はフェスティバルゲート跡にいる!?
もうこの時点でギャグじゃないかww
フェスティバルゲート - Wikipedia
都市開発に失敗して、廃園となったアミューズメントパーク
そして、マルハンがそれを落札して、ボウリング場を中心にしたスポーツアミューズメント施設「ツーテン・ゲート」を開発予定
契約上5年間はパチンコ店の出店は禁じられている・・・
五年後はパチ店が出てきそうなのは目に見えています
新世界が近いので、お客さんが多く繁盛しそうなのも目に見えています・・・
そんな因縁のある場所で戦うことになった響希達
クラッキングしていたのは、洗脳されていた菅野史だったよ・・・
もう初めからオチ見えていたよ
菅野史を止めたかと思った響希達でしたが・・・
アルマデロを再起動で、霊的防御が喪失
セプテントリオンが大阪の地に出現
うーん、大阪の観光名所はフェスティバルゲート跡だったのかw
菅野史を探すために、大阪入りした響希達
何で大阪が本局なんだよと思いましたが、大阪は台風とかも避けていくからね・・・
雪も降らないし・・・
そんな自然災害的な意味では、平穏無事なところじゃないかと・・・
新キャラ登場
和久井啓太・・・大阪在住の高校2年生。16歳。ボクシング部に所属し、プロ選手を目指している
九条緋那子・・・大阪在住のダンサー。19歳。
ツッコミどころが多いキャラクター
大阪にはこんな人間しかいないのかと、本気で思われるよ
そして、相変わらずの変な関西弁
これ、ボクが住んでいる大阪とはチガウ・・・w
新世界とか、梅田の空中庭園展望台とか出てきますが、全て破壊されておりますw
休日のわたしのお散歩コース天王寺公園まで破壊されているとは・・・
ジプスのコンピューターがクラッキング
その犯人を見つけるために響希達は奔走します
クラッキングを仕掛けている犯人はフェスティバルゲート跡にいる!?
もうこの時点でギャグじゃないかww
フェスティバルゲート - Wikipedia
都市開発に失敗して、廃園となったアミューズメントパーク
そして、マルハンがそれを落札して、ボウリング場を中心にしたスポーツアミューズメント施設「ツーテン・ゲート」を開発予定
契約上5年間はパチンコ店の出店は禁じられている・・・
五年後はパチ店が出てきそうなのは目に見えています
新世界が近いので、お客さんが多く繁盛しそうなのも目に見えています・・・
そんな因縁のある場所で戦うことになった響希達
クラッキングしていたのは、洗脳されていた菅野史だったよ・・・
もう初めからオチ見えていたよ
菅野史を止めたかと思った響希達でしたが・・・
アルマデロを再起動で、霊的防御が喪失
セプテントリオンが大阪の地に出現
うーん、大阪の観光名所はフェスティバルゲート跡だったのかw
ひめはじけ3巻発売記念、うっかり直筆サイン色紙プレゼントに当選したよ!?
ひめはじけ3巻発売記念、うっかり直筆サイン色紙プレゼントに当選しました
うれしいです-
コミックスの3巻の帯プレだったんですが、ひめはじけの3巻の感想をWEB上に書いて応募
抽選で5名にクリスタルな洋介先生の直筆色紙が当たるというま新しいスタイルの3弾目の(最終巻)懸賞でした
積みとゆとりのブログ - ひめはじけ1、2、3巻 感想
うーん、何と言いましょうか
某誌のなんとか娘よりオチてた
某誌のdailyより絵が綺麗で、可愛かった
某誌の可愛いは正義より、筆が早かった
総合して、めちゃ面白いギャグ漫画だったのに
所変わればアニメ化だって出来たかも知れない作品だったのに
とても残念でした

と言うことで、小学館さんの大きな封筒に入っていました
こういう帯プレは中の絵が分らないので、何の絵が描いてあるんだろうというドキドキ感があるのですね
初めて体験しました

当選書

肝心な色紙はと言うと、ししょーこと、大和撫子(やまと なでちこ)の絵です
姫を主人公としたら、この子がこの物語のヒロインに位置するのでしょうか
両目の下に泣きほくろがあるクールな女の子
一見、主人公の姫を嫌っているかと思いきや、実はいつも姫が現れるのを内心待っているそんなツンデレキャラでした
姫に貰った向日葵のブローチをここでも胸に付けています
右下にひっそりと描かれている主役を奪われた姫の姿がw
ひめはじけでは、なでちこししょーが一番好きなキャラなので、再び6年前の10歳な彼女の姿が見れて嬉しいです
まさか、この6年後にあんな物語の結末が待っているとは!?
最後に、クリスタルな洋介先生、このような可愛いししょー絵を描いて頂きありがとうございました
月刊ヤングキングで新しい漫画を描かれるということで、今度買ってみようかと思います
うれしいです-
コミックスの3巻の帯プレだったんですが、ひめはじけの3巻の感想をWEB上に書いて応募
抽選で5名にクリスタルな洋介先生の直筆色紙が当たるというま新しいスタイルの3弾目の(最終巻)懸賞でした
積みとゆとりのブログ - ひめはじけ1、2、3巻 感想
うーん、何と言いましょうか
某誌のなんとか娘よりオチてた
某誌のdailyより絵が綺麗で、可愛かった
某誌の可愛いは正義より、筆が早かった
総合して、めちゃ面白いギャグ漫画だったのに
所変わればアニメ化だって出来たかも知れない作品だったのに
とても残念でした

と言うことで、小学館さんの大きな封筒に入っていました
こういう帯プレは中の絵が分らないので、何の絵が描いてあるんだろうというドキドキ感があるのですね
初めて体験しました

当選書

肝心な色紙はと言うと、ししょーこと、大和撫子(やまと なでちこ)の絵です
姫を主人公としたら、この子がこの物語のヒロインに位置するのでしょうか
両目の下に泣きほくろがあるクールな女の子
一見、主人公の姫を嫌っているかと思いきや、実はいつも姫が現れるのを内心待っているそんなツンデレキャラでした
姫に貰った向日葵のブローチをここでも胸に付けています
右下にひっそりと描かれている主役を奪われた姫の姿がw
ひめはじけでは、なでちこししょーが一番好きなキャラなので、再び6年前の10歳な彼女の姿が見れて嬉しいです
まさか、この6年後にあんな物語の結末が待っているとは!?
最後に、クリスタルな洋介先生、このような可愛いししょー絵を描いて頂きありがとうございました
月刊ヤングキングで新しい漫画を描かれるということで、今度買ってみようかと思います
TARI TARI ねんどろいど 坂井和奏 レビュー
TARI TARI ねんどろいど 坂井和奏を撮ってみました

パッケージ
悲しい過去も乗り越える、音楽大好き女子高生!
笑ったり、歌ったり系アクションフィギュア!
アニメの背景絵を模したパッケージでとても可愛らしい作り

ブリスター
顔は、笑顔・合唱顔の2種類
ピアノ椅子に腰かける用のボディ
替えの左腕2、右腕1
猫のドラ、ドラの餌、ドラの餌用のスプーン
ピアノに、ピアノ用椅子に、鞄に、エンディングの噴水の縁
と、かなり盛りだくさんな付属品がいっぱい
エンディングの噴水なんて、ねんどろで和奏一人しか発売されないんだから不必要でしょ・・・

説明書

ワンピースな青い制服が可愛らしく出来ています
TARI TARIで一人制服が違って浮いているのは、和奏が音楽科から普通科に転籍したからというかなり練られた設定だったんですよね
音楽科のワッペンも細かく出来ています



チャームポイントのポニーテール



学生鞄に付いたくじらと金魚のあいだをとって"イルカさん"ストラップの存在感w



愛猫のドラまでは分るけど、ドラの餌とか、ドラ用のスプーンとか
絶対に付属するものを間違っている
自転車とか、レンジとか付けてよ・・・w
和奏「お父さんのご飯はドラの中よ!」



合唱顔
合唱顔なのにTARI TARI ねんどろは一体しか出ない件について・・・



ピアノ椅子に座らせるためには座り用の和奏ボディの尻と椅子を支柱でぶっ刺さないといけないのが痛々しかった
椅子に座らせるとバランスが取れずに倒れるので、透明の補助パーツを椅子に取り付ける必要があります





エンディングの噴水・・・
これ仲間になれない初期のエンディングの噴水を再現しているのかな
それにしてもこれはちょっと寂しいです
スペースからしてもあと1人しか座れない状態ですし

ワンピースな制服のために、下半身だけじゃなくお座り用の胴体をもう一個作らないといけなくなり、そのために顔が一つ減らされた感じでしょうか
ねんどろ自体は可愛いらしく作られているのですが、付属品のチョイスが誰得なんだと思わせる商品でした
ドラの餌なんて、マニアのこだわりの世界でしょうがw
以上、TARI TARI ねんどろいど 坂井和奏 レビューでした

パッケージ
悲しい過去も乗り越える、音楽大好き女子高生!
笑ったり、歌ったり系アクションフィギュア!
アニメの背景絵を模したパッケージでとても可愛らしい作り

ブリスター
顔は、笑顔・合唱顔の2種類
ピアノ椅子に腰かける用のボディ
替えの左腕2、右腕1
猫のドラ、ドラの餌、ドラの餌用のスプーン
ピアノに、ピアノ用椅子に、鞄に、エンディングの噴水の縁
と、かなり盛りだくさんな付属品がいっぱい
エンディングの噴水なんて、ねんどろで和奏一人しか発売されないんだから不必要でしょ・・・

説明書

ワンピースな青い制服が可愛らしく出来ています
TARI TARIで一人制服が違って浮いているのは、和奏が音楽科から普通科に転籍したからというかなり練られた設定だったんですよね
音楽科のワッペンも細かく出来ています



チャームポイントのポニーテール



学生鞄に付いたくじらと金魚のあいだをとって"イルカさん"ストラップの存在感w



愛猫のドラまでは分るけど、ドラの餌とか、ドラ用のスプーンとか
絶対に付属するものを間違っている
自転車とか、レンジとか付けてよ・・・w
和奏「お父さんのご飯はドラの中よ!」



合唱顔
合唱顔なのにTARI TARI ねんどろは一体しか出ない件について・・・



ピアノ椅子に座らせるためには座り用の和奏ボディの尻と椅子を支柱でぶっ刺さないといけないのが痛々しかった
椅子に座らせるとバランスが取れずに倒れるので、透明の補助パーツを椅子に取り付ける必要があります





エンディングの噴水・・・
これ仲間になれない初期のエンディングの噴水を再現しているのかな
それにしてもこれはちょっと寂しいです
スペースからしてもあと1人しか座れない状態ですし

ワンピースな制服のために、下半身だけじゃなくお座り用の胴体をもう一個作らないといけなくなり、そのために顔が一つ減らされた感じでしょうか
ねんどろ自体は可愛いらしく作られているのですが、付属品のチョイスが誰得なんだと思わせる商品でした
ドラの餌なんて、マニアのこだわりの世界でしょうがw
以上、TARI TARI ねんどろいど 坂井和奏 レビューでした
直筆サイン色紙の応募、ドラゴンエイジ 2013年 05月号とか!?
サンタフル☆サマーを応援します
本日の購入物、コンプティーク 2013年 05月号とか!?
コンプティーク 2013年 05月号を買ってきました
表紙はSTEINS;GATEの牧瀬紅莉栖
4月末にはゲーム発売と劇場版アニメが公開と言うことで、特集されています

huke先生表紙絵の牧瀬紅莉栖の図書カードが100名に抽選プレゼント

裏はオカリンでしたw
裏にまで宣伝入れるとは、この劇場版とゲームにかなり力を入れているのね

付録には、劇場版 STEINS;GATE負荷領域のデジャヴのオーディオドラマCD
内容はアニメシュタインズゲートの未放送の横行跋扈のポリオマニアの1年後のお話
ダルの彼女のことを聞き出そうとしたフェイリス、助手、萌郁
でしたが、どうしてこうなった、な展開にw

付録のChaosTCGのカードやら、ゲマズ特典のブロマイドやら

STEINS;GATE ART WORKS imaginations of huke
huke先生絵のシュタインズゲートを集めた画集です
映画や新作のゲーム絵まで入っているとのことです

ドラゴンエイジ 2013年 05月号
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADが復活と書いてあるのに次回掲載が未定と書いてある件について・・・
表紙はSTEINS;GATEの牧瀬紅莉栖
4月末にはゲーム発売と劇場版アニメが公開と言うことで、特集されています

huke先生表紙絵の牧瀬紅莉栖の図書カードが100名に抽選プレゼント

裏はオカリンでしたw
裏にまで宣伝入れるとは、この劇場版とゲームにかなり力を入れているのね

付録には、劇場版 STEINS;GATE負荷領域のデジャヴのオーディオドラマCD
内容はアニメシュタインズゲートの未放送の横行跋扈のポリオマニアの1年後のお話
ダルの彼女のことを聞き出そうとしたフェイリス、助手、萌郁
でしたが、どうしてこうなった、な展開にw

付録のChaosTCGのカードやら、ゲマズ特典のブロマイドやら

STEINS;GATE ART WORKS imaginations of huke
huke先生絵のシュタインズゲートを集めた画集です
映画や新作のゲーム絵まで入っているとのことです

ドラゴンエイジ 2013年 05月号
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADが復活と書いてあるのに次回掲載が未定と書いてある件について・・・
本日の購入物、TVアニメ TARI TARI ドラマCD 旅立ちの歌 とか!?
TVアニメ TARI TARI ドラマCD 旅立ちの歌を買って来ましたよ
気になる内容は、最終回を保管するお話
TV版では省略されていた白祭の音楽劇の内容を収録していたり
劇の打ち上げやら、進路の話、紗羽ちゃん車の免許を取った話やら、盛り沢山の内容
そして、何よりも、このドラマCDでも3人娘に罵倒されている大智が面白かったですw
まさか、最後には帰れコールまで出るとは・・・
新曲、旅立ちの歌も収録されています

ゲマズで買ったら特典のブロマイドが付いてきました

1. 美女たちと蛙 ~Beauties and the frogs~ (音楽劇)
2. 冬だったり 立ち止まったり (第13話)
3. 歩き出したり 春だったり (第13話)
4. 旅立ちの歌

ラジオ ToLOVEる-とらぶる-ダークネス~えっちぃのはキライですがCDは素敵です~Vol.2
パッケージがエロい

翠星のガルガンティア (1) (カドカワコミックス・エース) [コミック]
コミックスでは4話まで先行しています(コミックスの4話とアニメ4話が同内容かは分りませんが・・・)
とらのあなで買ったら、鳴子ハナハル先生絵のポストカードが付いてきました
ガルガンのこれからの展開が楽しみです

ワンパンマン 3 (ジャンプコミックス) [コミック]
表紙は音速のソニック
わたしの中では音速のソニックと言ったら、あっちのソニックなんだけど・・・
青ネズミの方・・・w
気になる内容は、最終回を保管するお話
TV版では省略されていた白祭の音楽劇の内容を収録していたり
劇の打ち上げやら、進路の話、紗羽ちゃん車の免許を取った話やら、盛り沢山の内容
そして、何よりも、このドラマCDでも3人娘に罵倒されている大智が面白かったですw
まさか、最後には帰れコールまで出るとは・・・
新曲、旅立ちの歌も収録されています

ゲマズで買ったら特典のブロマイドが付いてきました

1. 美女たちと蛙 ~Beauties and the frogs~ (音楽劇)
2. 冬だったり 立ち止まったり (第13話)
3. 歩き出したり 春だったり (第13話)
4. 旅立ちの歌

ラジオ ToLOVEる-とらぶる-ダークネス~えっちぃのはキライですがCDは素敵です~Vol.2
パッケージがエロい

翠星のガルガンティア (1) (カドカワコミックス・エース) [コミック]
コミックスでは4話まで先行しています(コミックスの4話とアニメ4話が同内容かは分りませんが・・・)
とらのあなで買ったら、鳴子ハナハル先生絵のポストカードが付いてきました
ガルガンのこれからの展開が楽しみです

ワンパンマン 3 (ジャンプコミックス) [コミック]
表紙は音速のソニック
わたしの中では音速のソニックと言ったら、あっちのソニックなんだけど・・・
青ネズミの方・・・w
ギャングスタ・リパブリカを応援します

ギャングスタ・リパブリカ
ブランド:WHITESOFT
発売日:2013/06/28
「心の中のガラクタを捨てられない者は、あの店を訪れるといい。いつか、仲間にめぐり逢える」
そんな、マイナーな噂話があった。
誰も気に留めないような、あやふやで不確かな話。
けれど、周りとは少しだけ違う内面を持った彼らはその噂話に乗り、そして仲間を見つけた。
盛夏――
「……何か悪いことねーかな」
ガランゴロンと騒々しく鐘が鳴る中、今日も “篤志部” の部室で、時守叶 (ときもり かなえ) はつぶやく。
聖天義(せいてんぎ)学園本校舎。 時を告げる鐘の真下、騒音のため学内の誰もが嫌うその場所に、篤志部の部室はある。
しかし学内に、その部を正式な名で呼ぶ者はいない。 学生たちはおろか、教師ですら。
代わりに彼らは、関わり合いになりたくないという苦笑と共に、こう呼ぶのだ。
『ギャング部』
誰が言い始めたのかは、不明ということになっている。
活動内容を怪しんだ生徒会だとも言われているが、実のところ一番有力なのは、当の部員たちの自称という説である。
そしてその説は、完全に正しい。 なぜなら副部長である叶こそが、名付け親なのだから。
ギャング部の部室には、ご丁寧に額縁に入れられて、こんな言葉が掲げられている。
――邪悪であれ。
“悪が世界を変える” と信じている叶の発案によるスローガンであり、ギャング部のただ1つの行動原理である。
ある時は、子供たちの遊び相手になると称して、若い貴重な時間を奪い――
またある時は、おばあちゃんの引っ越しを手伝うと称して、お礼にお菓子をせしめる。
これが、彼らの “悪”。
学園内で。 商店街で。 駅前で。 街中で。 ギャング部の面々は、悪を成す。
なぜなら、悪であることは、仲間であることの証だから。
心の中のガラクタを捨てられない彼らは、悪の名の下にめぐり逢った仲間なのだから。
だから今日も、叶はつぶやくのだ。
「……さて、悪いこと、探しに行くか」
仲間と共に、悪党どもの共和国 (ギャングスタ・リパブリカ) での時間をすごすために。
悪がテーマなのでしょうか?
独特なストーリーが面白そうです
DEVIL SURVIVOR2 THE ANIMATION 2ND DAY「激動の月曜日Ⅰ」 感想
先週、謎の組織に囚われた久世響希、志島大地、新田維緒の3人でしたが、まさか彼らが国会議事堂の地下へと連れて行かれるとは・・・
国会議事堂なのに、政治家は皆無なのねw
ジプスの基地を国会議事堂にする意味が分かりません
日本で一番安全な建物ということなのかな・・・
気象庁・指定地磁気調査部「ジプス」に囚われた響希達
携帯を調べられている間に響希は峰津院大和から、これから1週間セプテントリオンという敵が現れて、7人の敵を倒すことができないと世界が消滅するというお話を聞かされる
月曜の侵略者・ドゥベは先週、響希が倒したキノコな敵なのね
1日に1体のボスを倒すというRPGゲームなのでしょうか
敵を倒すのに協力するという名目で有明にいる維緒の家族の情報を求め、避難所へ出かけた彼らでしたが、彼らの前にはまたもや悪魔が出現
響希のビャッコは強いですが、多数の鳥系悪魔の群れに押されるはめに・・・
迫真琴の悪魔、パワーの力を借りて、鳥系悪魔を倒すのでしたが・・・
これ、主人公を含め、仲間達の悪魔は固定なのでしょうか
大地のポルターガイストって、酷すぎるよ・・・・
国会議事堂なのに、政治家は皆無なのねw
ジプスの基地を国会議事堂にする意味が分かりません
日本で一番安全な建物ということなのかな・・・
気象庁・指定地磁気調査部「ジプス」に囚われた響希達
携帯を調べられている間に響希は峰津院大和から、これから1週間セプテントリオンという敵が現れて、7人の敵を倒すことができないと世界が消滅するというお話を聞かされる
月曜の侵略者・ドゥベは先週、響希が倒したキノコな敵なのね
1日に1体のボスを倒すというRPGゲームなのでしょうか
敵を倒すのに協力するという名目で有明にいる維緒の家族の情報を求め、避難所へ出かけた彼らでしたが、彼らの前にはまたもや悪魔が出現
響希のビャッコは強いですが、多数の鳥系悪魔の群れに押されるはめに・・・
迫真琴の悪魔、パワーの力を借りて、鳥系悪魔を倒すのでしたが・・・
これ、主人公を含め、仲間達の悪魔は固定なのでしょうか
大地のポルターガイストって、酷すぎるよ・・・・
俺と彼女がミステリーな件についてを応援します

俺と彼女がミステリーな件についてを
ブランド:P.W.(パスワード)
2013/06/28
主人公・歩(あゆむ)は、他の人には見えない何かが見えたり、他の人には聞こえない音や声が聞こえたりする、いわゆる “霊感” を持っている。
幼い頃は多少悩まされたりもしたその力も、成長した今となっては気にすることなく、自分の個性の一つとして受け入れていた。
父親の長期海外出張が決まり、歩も当然付いてくるものだと思い込んでいた両親は、早々に家を売りに出してしまう。
だが、歩は 「日本が良い、日本に居たい」 と、両親に付いていくことを頑なに拒んだ。
当初は歩一人を残して行くことを認めなかった両親も、父の田舎で親戚が経営しているアパートで暮らすなら、と許可を出す。
そして、歩は幼い頃に住んでいた父の田舎で、一人暮らしをすることになった。
幼なじみでイトコの桃花(とうか)と再会した歩は、転入した学園で桃花が作った部活動 “ミステリーサークル部” に入部する。
そこには、不思議関係が全部好きな桃花を始め、黒魔術が趣味のアリス先輩、UFOに夢中な後輩の京(みやこ)に、神社の神様を崇拝する同級生の菖蒲(あやめ) といった、個性的なメンバーが揃っていた。
彼女たちはその個性からか、周囲から浮いていて今ひとつ馴染めていなかったが、そんな彼女たちと居ることはとても楽しくて温かくて――
いつしか、歩はこの部活動が自分にとってかけがえのないものとなっていたことに気付くのだった。
タイトルがミステリーな件についてw
会社名からして、ネームセンスがすごい・・・
応援しますよー
ものべの-happy end- を応援します
気になるアニメ系記事!?
ポリフォニカは終わったコンテンツなのか 『マケン姫っ!』新作OVA付きコミックス第11巻【監督:金子ひらく、キャラクターデザイン:高見明男、脚本:黒田洋介、制作:XEBEC】
これはTVアニメシリーズとは違って、購買欲が沸くけど、これは既に武田 弘光先生の絵じゃないような気がしてならない・・・
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』お線香が発売されるのかよ・・・・|やらおん!
これ超平和バスターズじゃなくて、ゴーストバスターズだよ・・・
ねんどろいど レーシングミク 2013Ver.
今年のレーシングミクさんは髪の色が緑に戻っていい感じ
これはTVアニメシリーズとは違って、購買欲が沸くけど、これは既に武田 弘光先生の絵じゃないような気がしてならない・・・
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』お線香が発売されるのかよ・・・・|やらおん!
これ超平和バスターズじゃなくて、ゴーストバスターズだよ・・・
ねんどろいど レーシングミク 2013Ver.
今年のレーシングミクさんは髪の色が緑に戻っていい感じ
気になるアニメ系記事!?
ポリフォニカは終わったコンテンツなのか 『リトルバスターズ!』 第26話 売りスレの反応 リフレインきたああああああああああああ
全く尺が足らないと思っていたら、リフレインは分割するのね・・・
しかしながら、来ヶ谷さんルートはどうなったんだよw
一人だけハブられた来ヶ谷さん可哀相・・・
一番くじ 一番くじ 劇場版シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ
しゅたげも一番くじで出るの!?
それはそうと、ずいぶん前に製作が決まったと絵だけで公開されていたねんどろフェイリスたんはどうなったんだ・・・
『ジョジョの奇妙な冒険』最終話・・・本当に最高の最終回だったな! ラストに○○○きて鳥肌やべええええええええ! 3部早くしろおおおおお|やらおん!
ジョジョ面白かったよ
あまりに面白くてアニメすっ飛ばしてコミックスを某喫茶で制覇してきました
3部より、4部が楽しみ
でもアニメ化されたとしても、3部→4部だから7,8年後くらいにアニメ放送開始とかになりそうだな・・・
ジョジョリオン読んで気を紛らしておこう・・・
ワンパンマン
ワンパンマンが更新されています
相変わらずいいところで終わるワンパンマン
ガロウとの戦いはどうなるのでしょうか・・・
全く尺が足らないと思っていたら、リフレインは分割するのね・・・
しかしながら、来ヶ谷さんルートはどうなったんだよw
一人だけハブられた来ヶ谷さん可哀相・・・
一番くじ 一番くじ 劇場版シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ
しゅたげも一番くじで出るの!?
それはそうと、ずいぶん前に製作が決まったと絵だけで公開されていたねんどろフェイリスたんはどうなったんだ・・・
『ジョジョの奇妙な冒険』最終話・・・本当に最高の最終回だったな! ラストに○○○きて鳥肌やべええええええええ! 3部早くしろおおおおお|やらおん!
ジョジョ面白かったよ
あまりに面白くてアニメすっ飛ばしてコミックスを某喫茶で制覇してきました
3部より、4部が楽しみ
でもアニメ化されたとしても、3部→4部だから7,8年後くらいにアニメ放送開始とかになりそうだな・・・
ジョジョリオン読んで気を紛らしておこう・・・
ワンパンマン
ワンパンマンが更新されています
相変わらずいいところで終わるワンパンマン
ガロウとの戦いはどうなるのでしょうか・・・
ずっとすきしてたくさんすきしてを応援します

ずっとすきしてたくさんすきして
ブランド:onomatope
脳みそとろとろ幸せバカップルADV
恋人とする はじめて全部 一緒にしちゃお♪
俺には、彼女がいない。 だけど、気になる娘はいる。
人生で一度ぐらいは本気の恋をしたい! 人生で一度ぐらいは本気の告白をしたい!
そして、俺は行動する。 夢のいちゃいちゃ生活のために !!
誰とも付き合ったことのない凡人系主人公が、一念発起して意中の彼女に告白。
そして、念願叶って彼氏彼女の立場に !?
物語で綴られていくのは、世の中のカップルが経験していく恋愛のすべて!
はじめての告白、はじめての彼氏彼女、はじめての一緒の下校、はじめての手つなぎ、はじめてのメール、はじめての一緒の登校、
はじめての一緒の放課後、はじめてのデート、はじめてのプリクラ、はじめてのカラオケ、はじめてのキス、はじめての……
そんな、恋人とできる “はじめて” をたくさん経験して、彼女とのかけがえのない時間を過ごし、だんだんとエスカレートしていくふたりの関係……。
やがてふたりは、 “どこに出しても恥ずかしいバカップル” に成長していく!
脳みそとろとろ幸せバカップルADVってのが斬新です
エロゲにも色々なジャンルのADVがあるのね・・・
このゲームのキャラクター群を見て、上条来夏ちゃんが可愛いと思ったので、バナーを貼ってみました
直筆サイン色紙への応募、ヤングエース 2013年 05月号!?
本日の購入物、To LOVEる―とらぶる― ダークネス 7とか!?
DEVIL SURVIVOR2 THE ANIMATION 1ST DAY「憂鬱な日曜日」感想
「デビルサバイバー2」は2011年7月28日に発売されたニンテンドーDS用シミュレーションRPG。「女神異聞録デビルサバイバー」の続編。
女神異聞録と言えば、ペルソナの無印を思い出すのですが、開発、発売元がアトラスなのでその筈です
どこかで見たキャラクターだなと思って見ていたのですが、夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜のヤスダスズヒト先生だったとは
追加要素が含まれた「デビルサバイバー2 ブレイクレコード」がニンテンドー3DS向けとして2013年夏に発売予定と言うことで、ゲームの発売にタイアップした販促アニメですね
日曜日に大学模試を終えた久世響希と志島大地は近い未来に友人の死に顔が動画配信される死に様サイト「Nicaea」に互いのことを登録する
地下鉄渋谷駅で電車を待っていた彼らは、電車に下敷きになり死亡する動画を受け取り、直後、動画通りに二人は電車の下敷きに・・・
死にかけながら、久世響希は死に様サイト「ニカイア」のナビゲーターのティコに死ぬか、一度だけ生き返るか問われ、生き返ることを選ぶのだったが・・・
怪しげなサイトに友人を誘い込む大地の軽さが酷ぎます・・・友人の死に顔なんて見たくないだろ・・・
しかしながら、そのおかげで生き返る機会を得たのだから、大地さんを無下にできないというわけですね
それにしても、ヤスダスズヒト先生のキャラ、またマフラー装備してるよw
ヤスダスズヒト先生って、マフラー好きなのかな・・・
電車が倒れ、怪我人多数、地下は凄惨な現場に・・・
そこに現れる悪魔、狼男?
狼男はヒロインの新田維緒を襲おうとしていたのですが、彼女は携帯のアプリからオーガを召還
セオリーだったら、主人公が悪魔を召還して、ヒロインを助けるものなのに、ヒロインの方から自分を助けるために悪魔を召還するって、斬新です
しかしながら、大地さんが召還した悪魔ときたら・・・ポルターガイストって、扱いが酷すぎw
地下から上がってみたら、謎の災害で街は崩壊
響希と大地の家族へは電話は繋がったみたいですが、維緒ちゃんの家族へは連絡取れず
響希と大地は維緒ちゃんの家族を探すために行動を共にしますが、彼らの元に新たな悪魔が現れます
よく分からないローリング系爆発系の悪魔は、周りの避難民を爆撃
響希と維緒ちゃんが巻き込まれて逃げられない中、大地さんだけ逃走
何てキャラなんだwと思いましたが、大地さんまさか戻ってきて、悪魔にトラックで特攻するとは・・・
しかし、それは、「Nicaea」の動画で既に響希に配信されていた死に顔で・・・
響希は友人がトラックで悪魔に特攻する場面で覚醒
主人公補正で、ビャッコを召還した響希はローリング爆発系の悪魔を倒すのでした・・・
このゲームプレイしたことがないので分からないのですが、ビャッコって、デビルサバイバー2では初期悪魔なのかな・・・
ペルソナなら終盤悪魔だよ・・・
それにしても、街の様子や悪魔とのバトル、細かいところまで描かれていて、作画レベルの高い一話となっていました
よく分からない組織に、まだ見ぬ陰謀
これは次回からも期待大ですね
女神異聞録と言えば、ペルソナの無印を思い出すのですが、開発、発売元がアトラスなのでその筈です
どこかで見たキャラクターだなと思って見ていたのですが、夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜のヤスダスズヒト先生だったとは
追加要素が含まれた「デビルサバイバー2 ブレイクレコード」がニンテンドー3DS向けとして2013年夏に発売予定と言うことで、ゲームの発売にタイアップした販促アニメですね
日曜日に大学模試を終えた久世響希と志島大地は近い未来に友人の死に顔が動画配信される死に様サイト「Nicaea」に互いのことを登録する
地下鉄渋谷駅で電車を待っていた彼らは、電車に下敷きになり死亡する動画を受け取り、直後、動画通りに二人は電車の下敷きに・・・
死にかけながら、久世響希は死に様サイト「ニカイア」のナビゲーターのティコに死ぬか、一度だけ生き返るか問われ、生き返ることを選ぶのだったが・・・
怪しげなサイトに友人を誘い込む大地の軽さが酷ぎます・・・友人の死に顔なんて見たくないだろ・・・
しかしながら、そのおかげで生き返る機会を得たのだから、大地さんを無下にできないというわけですね
それにしても、ヤスダスズヒト先生のキャラ、またマフラー装備してるよw
ヤスダスズヒト先生って、マフラー好きなのかな・・・
電車が倒れ、怪我人多数、地下は凄惨な現場に・・・
そこに現れる悪魔、狼男?
狼男はヒロインの新田維緒を襲おうとしていたのですが、彼女は携帯のアプリからオーガを召還
セオリーだったら、主人公が悪魔を召還して、ヒロインを助けるものなのに、ヒロインの方から自分を助けるために悪魔を召還するって、斬新です
しかしながら、大地さんが召還した悪魔ときたら・・・ポルターガイストって、扱いが酷すぎw
地下から上がってみたら、謎の災害で街は崩壊
響希と大地の家族へは電話は繋がったみたいですが、維緒ちゃんの家族へは連絡取れず
響希と大地は維緒ちゃんの家族を探すために行動を共にしますが、彼らの元に新たな悪魔が現れます
よく分からないローリング系爆発系の悪魔は、周りの避難民を爆撃
響希と維緒ちゃんが巻き込まれて逃げられない中、大地さんだけ逃走
何てキャラなんだwと思いましたが、大地さんまさか戻ってきて、悪魔にトラックで特攻するとは・・・
しかし、それは、「Nicaea」の動画で既に響希に配信されていた死に顔で・・・
響希は友人がトラックで悪魔に特攻する場面で覚醒
主人公補正で、ビャッコを召還した響希はローリング爆発系の悪魔を倒すのでした・・・
このゲームプレイしたことがないので分からないのですが、ビャッコって、デビルサバイバー2では初期悪魔なのかな・・・
ペルソナなら終盤悪魔だよ・・・
それにしても、街の様子や悪魔とのバトル、細かいところまで描かれていて、作画レベルの高い一話となっていました
よく分からない組織に、まだ見ぬ陰謀
これは次回からも期待大ですね