直筆サイン色紙の応募、まんがタイムきららMAX 2014年 10月号とか!?

まんがタイムきららMAX 2014年 10月号
表紙どおり、創刊10周年記念号ということで
10周年を記念しての読者プレもなく、特別な企画もなく微妙な感じ・・・
色紙プレは吉野貝先生、右左もりもり先生の色紙が各1名に
締め切りは9月8日当日消印有効
発表は9月19日の11月号で

10周年記念ということで、MAXXという特別付録小冊子が付録として付いてきました

月刊 サンデー GX (ジェネックス) 2014年 09月号
や、やめてください
きららMAXの2号連続感想掲載が終了したかと思ったら、今回は サンデー GXに感想が掲載されてました
そして先々月の懸賞はみごとはずれ・・・
そろそろ、当ててやってください
MAXとGXとだいおうじ・・・
倉田三ノ路先生のミニ色紙+色紙掛けと
荒巻美由希先生の色紙が各3名に
締め切りは9月18日当日消印有効
発表は10月18日の11月号

まだまだ夏のオーバーラップ文庫フェアということで、超常科学NVL(ノベル) 『Occultic;Nine①―オカルティック・ナイン―』を買ってきました
くじを引いたら、3等のカードが当たりました
1等でも複製色紙だし、ダブルチャンスの色紙応募はがきを貰って帰ってきました
作者直筆サイン色紙が貰える! まだまだ夏のオーバーラップ文庫フェア開催! オーバーラップ文庫|広報室
「クルセイドハートカレン ~呪淫洗脳の罠~」を応援します

「クルセイドハート カレン ~呪淫洗脳の罠~ 」
ブランド: Portion
発売日: 2014/10/31
ジャンル: 変身ヒロインvs魔姦悪堕ちADV
狂える魂が善良なる者を脅かし、魔界の住人たちが、人々の堕落を誘う世界――
修道女 カレン・スチュアート は神に仕える身でありながら、聖なる拳で魔を祓う奥義を会得した悪魔祓い師。
その日も、いつものように村人の依頼で魔物退治に向かった。
すべてを終え、祓魔師の総本山・レクリス修道会に帰還すると、そこは強力な淫魔に占領されており、街ごとモンスターの巣窟となっていた。
怒りに燃え、教会に乗り込むカレン。
シスターの長たる少女教皇を救おうとするが、彼女には敵の首魁であるサキュバスが乗り移っていたのだった……。
変身ヒロインものです
敵キャラの強欲剛拳バッファロー・モラクスがとてもいい味出しています
アレがビー玉サイズってどうなんだろw
パナケイアの手、帯プレ、松本救助先生の色紙に当選したよ!?
パナケイアの手の帯プレに当選しました
関連記事
積みとゆとりのブログ - 直筆サイン色紙の応募、電撃だいおうじ VOL.9とか!?
「パナケイアの手」色紙の応募ありがとうございました!|松本んち
締め切りは7月の末だったのですが、到着が今日とかなり早かったです
いくみちゃん16歳にかけての
女子高生バージョン16枚
医者バージョン16枚
それと見本2枚の34枚が発送された模様
twitterでの#1日1いくみ楽しんで見ていました
もし、パナケイアの手の続編でコミックスが出るようでしたら、次はいくみちゃんに掛けて
193枚の色紙のプレゼントを是非w
ヤマトさんの厚手の封筒で来ました
出版社ごとに色紙の発送方法を見ると、面白いですね

エアパッキン+強硬な透明のプラ板に入ってきました
今まで見てきた中で完璧な梱包ー

当選書

いくみちゃん医者バージョン
やっぱり、医療漫画なので、医者バージョンがいいかなと思って選んだわけですが
女子高生VS医者どっちが人気があったのかがとても気になります
私的には、女子高生>医者かな?
女子高生VSナースなら、ドロー勝負だけどw
ストーリー的には、天才外科医の女子高生いくみちゃんは過去に大切な人を救えずにパン屋を目指しているところ
研修医の田宮さんと出会い、色々な人の命を救い、再び医者を目指していくという心温まるものとなっていました
1巻で完結するお話なのですが、続きの読み切りもヤングアニマルに掲載されていたり、この後の展開も気になります
最後に、松本救助先生、ヤングアニマル様、このような素敵な色紙を頂きありがとうございました
追記、女子高生か医者バージョンか、どちらが人気が高かったのか気になったので、ツィッターで松本救助先生に直接聞いてみたところ
ほぼ半々でちょっとだけ医者が多かったような気がするとのことでした
松本救助先生、ありがとうございました
関連記事
積みとゆとりのブログ - 直筆サイン色紙の応募、電撃だいおうじ VOL.9とか!?
「パナケイアの手」色紙の応募ありがとうございました!|松本んち
締め切りは7月の末だったのですが、到着が今日とかなり早かったです
いくみちゃん16歳にかけての
女子高生バージョン16枚
医者バージョン16枚
それと見本2枚の34枚が発送された模様
twitterでの#1日1いくみ楽しんで見ていました
もし、パナケイアの手の続編でコミックスが出るようでしたら、次はいくみちゃんに掛けて
193枚の色紙のプレゼントを是非w

ヤマトさんの厚手の封筒で来ました
出版社ごとに色紙の発送方法を見ると、面白いですね

エアパッキン+強硬な透明のプラ板に入ってきました
今まで見てきた中で完璧な梱包ー

当選書

いくみちゃん医者バージョン
やっぱり、医療漫画なので、医者バージョンがいいかなと思って選んだわけですが
女子高生VS医者どっちが人気があったのかがとても気になります
私的には、女子高生>医者かな?
女子高生VSナースなら、ドロー勝負だけどw
ストーリー的には、天才外科医の女子高生いくみちゃんは過去に大切な人を救えずにパン屋を目指しているところ
研修医の田宮さんと出会い、色々な人の命を救い、再び医者を目指していくという心温まるものとなっていました
1巻で完結するお話なのですが、続きの読み切りもヤングアニマルに掲載されていたり、この後の展開も気になります
最後に、松本救助先生、ヤングアニマル様、このような素敵な色紙を頂きありがとうございました
追記、女子高生か医者バージョンか、どちらが人気が高かったのか気になったので、ツィッターで松本救助先生に直接聞いてみたところ
ほぼ半々でちょっとだけ医者が多かったような気がするとのことでした
松本救助先生、ありがとうございました