ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話 「隊ノ一日・梨旺走ル」 感想
基地の備品を買いに出かけたクレハ、ノエル、フィリシア。
カナタとリオは基地に残り、カナタのラッパの特訓をしようとしていたさなかにカナタが熱を出し、倒れる。
リオはその光景を小さな時の記憶とダブらせ、パニックを起こしながらも、自分が嫌っていた修道院に助けを求める。
修道院のユミナは、基地を訪れ、カナタに薬を煎じて飲ませ、カナタは介抱に向かう。
迷惑を掛けたと、昔から自分は残り物のだめな人間だと、カナタはリオに昔からの悩みを明かすと、二足歩行戦車でアメイジンググレースを聞かせ、戦車が一人では動かせない、色んな人間が集まらないと動かせない。音楽もそうだ。いらない音はない。いらない人間はいないとカナタを諭すのであった。










それにしても、リオはメタルギアをIPODに使うなんて贅沢な使い方をしているなあw
こうみても、ロボットアニメの様なコクピット。ロボット対決が序盤で始まらないことを切に願います。
そして、修道院の女の子、ユミナ。シスターかと思ったら、巫女さんなのね。八百万の神とか言ってるし、なのに教会だし、世界、宗教ごちゃ混ぜだね。
カナタが喇叭手を目指すきっかけになった金髪の女性は、リオに喇叭を教えた先生の様な感じ。
でも、何か、今回のリオのいい話、何か、死にフラグのような感じがして、仕方がないのです。嫌な予感がするのです。
2CHで考えられていた、第1121小隊の5人は悪魔への生贄という説。
1話目の悪魔を示唆する水かけ祭り。
どう考えても、5人だけの女の子小隊って、変。メタルギア導入も変。悪魔への供物と考えたら・・・。
どうなるのかな?
カナタとリオは基地に残り、カナタのラッパの特訓をしようとしていたさなかにカナタが熱を出し、倒れる。
リオはその光景を小さな時の記憶とダブらせ、パニックを起こしながらも、自分が嫌っていた修道院に助けを求める。
修道院のユミナは、基地を訪れ、カナタに薬を煎じて飲ませ、カナタは介抱に向かう。
迷惑を掛けたと、昔から自分は残り物のだめな人間だと、カナタはリオに昔からの悩みを明かすと、二足歩行戦車でアメイジンググレースを聞かせ、戦車が一人では動かせない、色んな人間が集まらないと動かせない。音楽もそうだ。いらない音はない。いらない人間はいないとカナタを諭すのであった。










それにしても、リオはメタルギアをIPODに使うなんて贅沢な使い方をしているなあw
こうみても、ロボットアニメの様なコクピット。ロボット対決が序盤で始まらないことを切に願います。
そして、修道院の女の子、ユミナ。シスターかと思ったら、巫女さんなのね。八百万の神とか言ってるし、なのに教会だし、世界、宗教ごちゃ混ぜだね。
カナタが喇叭手を目指すきっかけになった金髪の女性は、リオに喇叭を教えた先生の様な感じ。
でも、何か、今回のリオのいい話、何か、死にフラグのような感じがして、仕方がないのです。嫌な予感がするのです。
2CHで考えられていた、第1121小隊の5人は悪魔への生贄という説。
1話目の悪魔を示唆する水かけ祭り。
どう考えても、5人だけの女の子小隊って、変。メタルギア導入も変。悪魔への供物と考えたら・・・。
どうなるのかな?
- 関連記事
-
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第九話 「台風一過・虚像ト実像」 感想 (2010/03/02)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第八話 「電話番・緊急事態ヲ宣言ス」 感想 (2010/02/23)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第七話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想 (2010/02/16)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第六話 「彼方ノ休日・髪結イ 」 感想 (2010/02/09)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想 (2010/02/03)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話 「梅雨ノ空・玻瑠ノ虹」 感想 (2010/01/26)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話 「隊ノ一日・梨旺走ル」 感想 (2010/01/19)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第二話 「初陣・椅子ノ話」 感想 (2010/01/12)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第一話 「響ク音・払暁ノ街」 感想。 (2010/01/05)