バカとテストと召喚獣 第5問 「地図と宝とストライカー・シグマV」 感想
朝ごはんを食べる明久、ようやくまともな朝食を食べることができる経済力が復活したのかとおもいきや、食べているのはパン粉W
明久、食生活やばいよ。
葉月の落としたキツネのフィーのストラップを目の前で、タンクローリーに轢かれてしまった明久。
文月学園主催豪華賞品争奪オリエンテーリング大会でそのストラップも賞品として出るので張りきって、参加するのだったが、明久のグループは 雄二と秀吉のバカばかりで、テストを解いて、賞品のありかを探すシステムに勝てる要素はなかった。
そこで、明久が思いついた作戦が、ストライカー・シグマV(六角鉛筆に番号を振っただけのサイコロだのみ)だった。
サイコロを使って、お宝を探すが、見つかるはずもなく、でも、葉月のためにキツネのフィーのストラップを諦めきれない明久が考えた作戦が、考えられる座標を全て回る、ローラー作戦だった。
屋上でようやく、キツネのフィーのストラップの引き換え券を見つけた明久達だったが、Aクラスグループがあらわれ、あわや、召還獣バトルとなりかけたところでタイムアップ。賞品は明久達のものとなり、無事、葉月ちゃんへプレゼントすることができました。




召還獣が車で轢かれて、自分までダメージをフィールドバックする明久。
これって、ヤムチャのパロじゃないかw




そして、このムッツリーニの覚醒は、ガンダムSEEDのパロだね。


お宝を探すに当たって、瑞希のシフォンケーキを発見してしまった明久達。
前回の弁当事件でお分かりの通り、瑞希は料理を食べると死に至る恐れがある。
シフォンケーキは3つ、明久達は4人。ケーキは3つ。一つの空き枠を求め、ジャンケン対決。
結果、秀吉が生き残るが・・・。




明久、食生活やばいよ。
葉月の落としたキツネのフィーのストラップを目の前で、タンクローリーに轢かれてしまった明久。
文月学園主催豪華賞品争奪オリエンテーリング大会でそのストラップも賞品として出るので張りきって、参加するのだったが、明久のグループは 雄二と秀吉のバカばかりで、テストを解いて、賞品のありかを探すシステムに勝てる要素はなかった。
そこで、明久が思いついた作戦が、ストライカー・シグマV(六角鉛筆に番号を振っただけのサイコロだのみ)だった。
サイコロを使って、お宝を探すが、見つかるはずもなく、でも、葉月のためにキツネのフィーのストラップを諦めきれない明久が考えた作戦が、考えられる座標を全て回る、ローラー作戦だった。
屋上でようやく、キツネのフィーのストラップの引き換え券を見つけた明久達だったが、Aクラスグループがあらわれ、あわや、召還獣バトルとなりかけたところでタイムアップ。賞品は明久達のものとなり、無事、葉月ちゃんへプレゼントすることができました。




召還獣が車で轢かれて、自分までダメージをフィールドバックする明久。
これって、ヤムチャのパロじゃないかw




そして、このムッツリーニの覚醒は、ガンダムSEEDのパロだね。


お宝を探すに当たって、瑞希のシフォンケーキを発見してしまった明久達。
前回の弁当事件でお分かりの通り、瑞希は料理を食べると死に至る恐れがある。
シフォンケーキは3つ、明久達は4人。ケーキは3つ。一つの空き枠を求め、ジャンケン対決。
結果、秀吉が生き残るが・・・。




- 関連記事
-
- バカとテストと召還獣 第9問 「キスとバストとポニーテール」 感想 (2010/03/04)
- バカとテストと召還獣 第8問 「暴走と迷宮と召喚獣補完計画 」 感想 (2010/02/25)
- バカとテストと召還獣 第七問 「俺と翔子と如月グランドパーク」 感想 (2010/02/18)
- バカとテストと召還獣 第六問 「僕とプールと水着の楽園――と、」 感想 (2010/02/11)
- バカとテストと召喚獣 第5問 「地図と宝とストライカー・シグマV」 感想 (2010/02/04)
- バカとテストと召還獣 第4問「愛とスパイスとお弁当」 感想 (2010/01/28)
- バカとテストと召還獣 第3問 「食費とデートとスタンガン」 感想 (2010/01/21)
- バカとテストと召還獣 第二問 「ユリとバラと保健体育」 感想 (2010/01/14)
- バカとテストと召還獣 第一問 「バカとクラスと召喚戦争」 感想 (2010/01/07)