たまこまーけっと 第6話 「俺の背筋も凍ったぜ」 感想
これはいかんと、商店街の会合でお化け屋敷をする案を出し、お化け屋敷をすることに
前回の予告から、今回は風呂屋の娘がやっと物語に関わってくるのかと思っていたら、会合場所は風呂屋ということでそのシーンを抜粋されただけでしたw
風呂屋の娘可愛いのに・・・
お化け屋敷の準備をするたまちゃん達でしたが、商店街の中で次々起こる怪奇現象
親父さんが火の玉を見たというところから、サラリーマンが血まみれ、その他もろもろ
どうみても火の玉は鳥の人フラグ満々なんですが、血のサラリーマンがよく分からないw
その他もろもろは、どうみても商店街の日常風景じゃ・・・
怪奇現象はお化け屋敷をするたまちゃんに不幸を及ぼすのじゃないかと、商店街のメンバーはお化け屋敷準備地に不幸を払うアイテムを持って集合
ニンニクたっぷりの魚谷さんのかつおのたたきは普通に美味しそうだったんですが、いや真夏真っ昼間にご飯なしでこのチョイスはきついかも・・・
サカキやら、清めの酒やら、清めの塩やら、商店街の人々に至れり尽くせりのたまちゃんは本当に愛されているのね
怪奇現象で商店街に危険が迫っていると、アピールを繰り返す商店街のメンバー
そして、史織と鳥の人が準備段階のお化け屋敷に入ったことで、お化け屋敷は注目を浴びる
女の子の日常系アニメに大敵なリア充な新婚ホヤホヤな八木先生が現れるも、お化け屋敷絶叫で即キャラ崩壊
うん、いらっとしたキャラだったけど、これなら、まあいいか
もち蔵は部活の合宿で今週はお休み・・・映画研究会で合宿か・・・
期待のあんこちゃんもお化け屋敷に来ない・・・
この時点でちょっと盛り上がりに欠ける話だったのですが、商店街がお化け屋敷のおかげで活性化したのは感慨深かったです
うーん、でも本当に商店街閉鎖とか最終回でありそうな・・・
火の玉と血まみれのサラリーマン
全てはかんなちゃんの策略だったみたいで、天然のようでかんなちゃんは策士だったのか・・・
来週は、新キャラ、チョイがやってくるみたいでまた見逃せないですな
- 関連記事
-
- たまこまーけっと 第10話「あの子のバトンに花が咲く」 感想 (2013/03/14)
- たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」 感想 (2013/03/07)
- たまこまーけっと 第8話「ニワトリだとは言わせねぇ」 感想 (2013/02/28)
- たまこまーけっと 第7話 「あの子がお嫁に行っちゃった」 感想 (2013/02/21)
- たまこまーけっと 第6話 「俺の背筋も凍ったぜ」 感想 (2013/02/14)
- たまこまーけっと 第5話「一夜を共に過ごしたぜ」感想 (2013/02/07)
- たまこまーけっと 第4話 「小さな恋、咲いちゃった」 感想 (2013/01/31)
- たまこまーけっと 第3話 「クールなあの子にあっちっち」 感想 (2013/01/24)
- たまこまーけっと 第2話 「恋の花咲くバレンタイン」 感想 (2013/01/17)