ゆにいる 2巻、帯プレ、渡邉先生の色紙に当選したよ!?
コミックを買って帯プレがあれば、応募しているのですが、なかなか当たらないのが、これらの懸賞
多人数に当たる大規模なものにも逃すのが、私の運だった筈なんですが、当たってしまいました
関連記事
積みとゆとりのブログ - 直筆サイン色紙の応募、2014年プルメロ5月号とか!?
抽選で50名に当たる色紙プレでした
純粋な帯プレで色紙が当たったのは初めてだったので、とても嬉しかったです

クロネコさんで来ました
竹書房さんの封筒だけで、中身は梱包はされていませんでしたが、無事でした

当選書

渡邉先生の「ゆにいる」チヨちゃんのイラストです
名入りなので少しデジタル修正
色紙はキャラリクエスト可だったので、やはりこの物語のヒロインだと思われるチヨちゃんを選びました
仲居の着物姿がとてもラブリーです
畳で正座している絵だなんて、とても趣があります
花の髪飾りの中心部には、白い点が塗られていて、とても細かく描かれていました
サインの下の温泉マークにはインク注意と書かれたマスキングテープが
これも色紙の一部かなと思い、そのままファイリングしましたよ
歴史ある温泉旅館ゆげ屋。行儀見習いの名目で東京からやってきた女将の姪、たま子。お客様の宴会にまざったり男湯を覗いたり…などなど、すべてが規格外想定外で、教育係のチヨはふりまわされっぱなし(><)!?
野生児たま子の手綱を握って、彼女を立派な仲居に育てる教育係のチヨちゃんの苦悩の日々なお話でしょうか
どうみても一筋縄ではいかないたま子に順応して生活している時点でチヨちゃんの逞しさを感じます
帯プレの感想に、仲居見習いな温泉旅館ものと聞いて、昼ドラみたいなドロドロな展開を期待します、と書いたような記憶があるのですが、色紙裏に、昼ドラみたいな展開はないですが、これからも宜しくおねがいしますとのコメントが
渡邉先生、ハガキの感想を一人一人読んで返してくれるなんて、とても丁寧で読者を大切にしてくれている方なのだなぁととても感心しました
最後に、渡邉先生、とても趣のある美しい色紙ありがとうございました
3巻では、次期女将を狙ってのチヨとたま子の血を血で洗うバトル
昼ドラみたいな若旦那を取り合うドロドロな展開を期待しますよー
- 関連記事
-
- コミックアンリアル 2014年 10月号 Vol.51、煌野一人先生の色紙!? (2014/11/24)
- 「 P/A~Potential Ability~」聖少女先生の色紙!? (2014/10/11)
- まんが王倶楽部、「絶対☆は~れむ 」全7巻セット、久遠ミチヨシ先生色紙!? (2014/09/28)
- パナケイアの手、帯プレ、松本救助先生の色紙に当選したよ!? (2014/08/14)
- ゆにいる 2巻、帯プレ、渡邉先生の色紙に当選したよ!? (2014/06/06)
- 月刊 ビタマン 桃之助先生の色紙!? (2014/05/20)
- 「月刊COMICリュウ 春のファン祭りinとらのあな」、成松幸世先生の色紙!? (2014/05/05)
- コミックハイ! Vol.100 2013年 8/22号、 高嶋ひろみ先生の色紙!? (2014/04/20)
- 「愛サレるームメイト」の応援バナーキャンペーンで「獅堂愛紗サイン入り色紙」に当選したよ!? (2014/03/22)